「Steel Organisms World」の虎イメージ画、”Tiger Woman”!
互いの上半身以外は融合している感じで、生活上の不便さなど微塵にも考えてない、ある意味理想の生命体?

来年は寅年ということで、24年ほど前に描いたアクリル水彩画を引っ張り出してみた次第です♪


6 25

寝起きに腰痛で思わず野太い声で呻いた朝です🧣
アクリル絵の具で透明水彩絵風に描く、という呟きを見つけたので、アクリルガッシュとリキテックスを使ったアクリル水彩絵をば🎨
パレットの絵の具が乾くと大変慌てますが、私の塗りだと普段とあまり変わり映えしない感じです。
どぞ、和やかな一日を🍀

0 21

過去のカラー原稿が全部返ってきたので、ちょこちょこアップしていこうかと思います~

「おじさんと猫と少女」1話目巻頭カラー
(少年画報社ねこぱんち)

    

8 32

来年の個展に向けて、制作No.7。

リンゴカメ画。

model.やませつさん作品「リンゴカメ」。

アクリル水彩画。

2 6


オリジナル版権ごちゃごちゃですいません。主に線画が好きです。使いこなせてませんがアクリル水彩かカラーペン使ってます。アナログは手応えがあって面白いですよね!失敗できないドキドキ感がゾクゾクします。

4 23

個人趣味的世界観「Steel Organisms World」の子年イメージ画、”Rat Hair Lady”🐭
メカの人と動物が一体化した生命体、その度合が激しくなって来た頃の1枚ですね。

1996年の年賀状用アクリル水彩画を撮影、今回フィルター処理を加え新鮮な感じを模索してみたり。


6 33

学生時代、広告プレゼン用の課題として描いたスケッチの1枚。
(飲み物の)ヤクルト好きだったからミルミルにしたのかな?
超久々に見てなんか面白そうだったのでアップしてみましたw

40年ほど前のキャンパスボードにアクリル水彩画。

10 44

完成。
少しのんびりとします。右の、あッ、はポストカードに印刷中です。
天気良くなって来ましたがまだ降って来るのでしょうか。健やかな時間を🍎

アネモネ
F6 アクリル水彩

6 32

🍤の呪いが解けたので、いつもの青いアイコンに戻りました。
(元アイコンはアクリル水彩なのです)
3日間とても楽しかったです♪
お付き合いありがとうございました☆

3 37

個人趣味的世界観「Steel Organisms World」の酉年イメージ画、”Metal Bird”🐔
軍鶏イメージだったのかな?
かっこよく言えばメカ生命体たちが融合し始めキメラ化していく様を表現w

1993年の年賀状用に描いたアクリル水彩画を撮影、後に若干デジタルリファイン。


6 26

個人趣味的世界観「Steel Organisms World」の申年イメージ画、”Sleeping Monkey”💤
1992年の年賀状用に描いたアクリル水彩画で、今回世界観合わせ用として3年ぶり再アップ!
この頃は嬉々としてこの様な暗めのイメージを描いていたなぁ♪


10 31

どうも、アクリル水彩同好会です。

今年は雨の影響もあり、比較的涼しいお盆となりましたね😌
皆さん、お盆休みはゆっくりできましたか?

今後も雨の日が続くと思われます。十分気をつけながら、素敵な休暇をお過ごしください。





1 6

🎀プレゼント企画(再筆)🎀
【ワンダーランドウォーズ/ミクサ】
アクリル水彩画/F4/S14VA✏️
リクエスト有難う御座います✨

※企画終了後に原画はその絵をリクエストされた方へお贈り致します🎁
⇒個別にお知らせ✉️➰

39 85


割とまったり長々と描いてます♪
①カラーインクと水彩色鉛筆の高校生頃(原画はお嫁入り🙏)
②アクリル水彩の1992年(本編の没表紙絵)
③主線無し総色鉛筆の1994年春(筆折る前)
④水彩色鉛筆と友禅千代紙の2004年冬(再始動開始)

10 57

【テーマ:果物】

「オレンジ」
氏名:向井美里
学部:経済学部
画材:デジタル
コメント:
「オレンジ」からイメージした女の子です。






2 7

【テーマ:果物】

「みかんの妖精」
画材:デジタル
コメント:
果物の皮をめくってみたら何かがいるかもしれません






1 10

【テーマ:果物】

「浴衣」
学部学年:法学部1年
画材:デジタル
コメント:
浴衣祭りが開催中止となってしまったのは悲しいですがいつか参加出来たらなと思います。






3 22

【テーマ:果物】

「レモンティー」
画材:透明水彩
コメント:
透明水彩らしく色を重ねられたかなと思います。あと、こんな絵を描いておきながら紅茶が大の苦手です。生粋のコーヒー派であります。






4 12