色々やって、アスペクト比無視でやってみてどうかとかとりあえず一定キャンバス数越えないようにとか試してみつつ支部のほうにもUPしたりで…
月の周年(描けるかわからないけど)までには着地点見つかるといいなぁ_(:3」 ∠ )_

4 11

AI画像(加筆修正なし)は工業製品のような気がします。プロンプトが決まれば大量に作れますが、設計ミスがあると失敗作が大量生産されます。
現在、4枚/分で生産中です。プロンプトやアスペクト比を変えつつ3840枚作り、そこから選び出し6画像集(フル画像集3本+抜粋版3本)にします。

0 6

ただ、例示した有名なゼータガンダムOPは必ずしも「映画っぽさ」のためだけにやってるんでなく、逆に左右を切って画面を縦長のアスペクト比にしたりもする。ここでもレターボックス画面を超えて敵方の首魁パプテマス・シロッコが横切り画面転換する「もうひと工夫」が演出にある

8 36

ただ間違いなくアスペクト比には強くなってる。768x768だとおかしくなるけど、、、。これってmax768でやってるんだっけ?

0 0

久々にwonderで作成。アスペクト比選べるようになったから、いつでも縦長の絵を作れるぜ!

1 5

抱き枕カバー作ろうとしたら
2087x6418サイズの画像を持って来いと言われて愕然
NAIが吐ける最大をこのアスペクト比にすると
約333x1024
てことは約7倍に拡大しなきゃいけなくて
ジャギジャギになるだろなーと思いつつwaifu2xを2回通して4倍にしてあとはGIMPで更に倍にしてみたら
…意外といける??

2 21

Perhaps a square aspect ratio would be better...
stable diffusion is learning at 512x512.
The entire image is captured when pasted.
もしかしたらアスペクト比はスクエアが良いのでは…
stable diffusionは512x512で学習しています。
貼り付けても画像全体が写ります。

1 12

イケメン生成の際は、『美人画』が女性のイメージなのでその前に『美男子』を入れて性別を固定します。『明治の美人画。レトロ』の組み合わせがキモなので改変はそこを残しつつですね。アスペクト比は2:3がベスト。要素を入れすぎると不安定になるのでだいぶ癖があるpromptですね
 

9 39



『解脱』

ヴィラ 断章 「ヴァルキリー」より

※アスペクト比 4:3 → 16:9 → 19.5:9

7 70

画像のアスペクト比がおかしいとき、出力サイズを変えてi2iをするという技を覚えた😊
元の画像の構図は残るから結構いい感じ!


0 1

これはアスペクト比を間違えられているシャイニキちゃん(かわいそう)

0 5

【配信アーカイブ】
https://t.co/m2pcEPter6

やっぱりアスペクト比がおかしい……!
でも一時間半でメルフィー3体描けたので
大満足です😊
リクエストくださったトリタさん、コメントいっぱい下さった黒糖さんありがとうございました~~!!

  
https://t.co/fniA0AUx2M

5 6

ふんふん、なるほど

(promptはアスペクト比以外コピペ)


←旧   V4→

0 0

狂ってるのは縮尺とアスペクト比クマ
こんなでかい卓上時計があるかクマバグ

13 176

ちょっとNovel AI Diffusionをサボってたので、手慣らしに、
- 四季1枚ずつ
- 和服
- 1:2アスペクト比
というしばりで4枚描かせてみた。#NovelAI

0 1

【MJアプデ】
昨日(11/23)昼頃よりMidjourneyのV4αモデルがアスペクト比2:3および3:2に対応致しました。
これはかなり大きな更新で、1:1では対応しきれなかった画像生成が可能となっております。
(※添付画像は2:3向けのプロンプトをわざと3:2で出力しております。)

1 14

アニメ版(cβ) アップデート。

アスペクト比の変更実装されたそうです。早かった!

横長「--ar 3:2」 と 縦長「--ar 2:3」

0 9

同級生2のパッケージを合わせてもアスペクト比は1:1。
どこかのあたりで転換期はあるんだろうなあ。

0 1

舞台挨拶レポ①
キャラがぽわぽわしてんなら中の人もぽわぽわなのね……と。アスペクト比ミスりました。

44 267