//=time() ?>
加筆修正前のタイムラプス⬇️
いつも線画はアナログ鉛筆で描いたものを取り込んでスマホ・ibisPaintで塗るんですが、これは線画からスマホで指描きしたものです☝
途中で止まっているのは、開きっぱなしで放っていた時間があったので^^;
落描きと思って描いたんですが、自分で気に入ってます☆
#JOJO版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
お題「グイード・ミスタ」
いつも通りフライング失礼します。
ヨヨは黒目まっくろキャラが好みのお顔です。
下書きから線丁寧に!と思ったけど…
アナログ鉛筆綺麗に取り込むの難しい。
#同じキャラで初めて描いたのと最後に描いたのを比較
一昨年暮れに、最初はスケッチブックにアナログ鉛筆で(結構大きめの絵です)絵を描き始めたのもこれが初で、お絵描きここから始まったので思い出深い作品。最近は小さいiPadにチマチマ描いてるからたまには大きなキャンバスに伸び伸び描きたいな🌸
#引用RTで絵をあげて5人指名してバトンでお気に入りの絵を載せる
バトンをいただいたので。過去のものから〜。最近デジタル頑張ろうとしてる。アナログ鉛筆も大好きです。ずっと友達です。
結構回ってるタグかもしれないので自分で最後とさせて頂きます。バトンありがとうございました╰(*´︶`*)╯ https://t.co/LBowr9hYtk
液タブにしてからたまにラフも描くようになりました
🎶力が抜けてて結構好きだったり😂
あと2枚は去年の年¡賀状。まだ主線がアナログ鉛筆でsaiで塗ってた時代の。塗りは少し成長できたかしら~🤗
私的には、印刷するなら主線はデジタルの方がはっきりしてて良い感じかなぁ~☺️
ペンにしたりデジタルにしたり検討したけど、やっぱり手に馴染んだアナログ鉛筆が1番好きやんね✏️
#イラスト #illustration
#イラスト好きさんと繋がりたい
#イラストを4枚貼ると秋風に乗って絵柄を好いてくれる人の元へ届くらしい
絵柄は割とまいごだけど……赤青系の色味やビビッドカラーばっか使ったり、最近はアナログ鉛筆ちゃんです🤗
数年ぶりに2005年頃のイラスト見直してるんだけど、この頃の私、主線はアナログ鉛筆下書きのGペン清書消しゴムかけをスキャンして使ってるんだなぁ。なんというか時代を感じる。
アナログ絵仕事を18年、デジタルに移行して19年。あんなに手に馴染んでいた筆や鉛筆よりもタブペンの方が長くなってしまった。
デジタルは確かに緻密に描けるけど絵描きには危険な底無し沼になり易い。
鉛筆でサラッと描いた線には味がありデジタルではちょっと出せない。
画像はアナログ鉛筆の落書き https://t.co/7P6WrXAkmp
#アナログイラスト
#ウマ娘
#サイレンススズカ
#スペシャルウィーク
アナログ鉛筆描き約1.5時間。
後から修正出来ないから難しい〜
でも紙に描くってなんか楽しい😃
2016年に電子ノートで描いた絵(写真1枚目)を軽くリメイクするつもりで上からなぞり始めたのに、悩みに悩みました。
アナログ鉛筆ぽい感じにしたかったのですが、結果は真逆のベクター線ですよ・・。
クリスタは細かいツール調整ができると判ったので、アナログ鉛筆風はまたチャレンジします。
久々にアナログ鉛筆で下絵を描きました。クリスタで着色。いつもと違う色にと思ったら病人になっただけでした。カムイに雰囲気が似てしまった。義眼の百鬼丸の方がなんだか思索的。何も見てない雰囲気がいいのかな。
ちょっと前の絵のタイムラプス。
自分にとっての正解を探って探って。
やり直しがいくらでもきくのがデジタルの良さであり、終わりが見つけられなくて辛いとこです( ˊᵕˋ ;)
・アナログ鉛筆でラフ
→写真撮って、スマホに読み込み
・スマホ指描き(ibisPaint)で線画描きつつ着色。
・約21時間😂