//=time() ?>
1.らき☆すた
今年に入ってから僕の中で大爆発した漫画。アマプラにてアニメから入ったが原作漫画も拝読中。今は4巻まで持っているが、すぐにコンプしそうな勢い。日常を描いた4コマ漫画なので、のほほんとした気持ちで楽しめる。
え〜人よりも10年位は平気で遅れてると
自負している私なのですけれど
この度ようやく『けいおん!』をアマプラにて全話
視聴されていただきました。
いや当時流行っていたのは知っていたのですがどうも
ピンとこなくて見ていなかったのですね😭
私的にはさわちゃん先生が良いです。
#けいおん
『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』
アマプラにて再鑑賞。何度観ても衝撃を受ける超大作。ヒーロー達の夢の共闘にワクワクするも、真にワンチームで戦えないモヤモヤした展開が暗に予告する、エンタメの常識を覆すラストの衝撃は凄まじい。難点はあれど挑戦的で素晴らしい作品だと思います。
息抜きにアマプラにてみうらじゅんの「正しい保健体育」を観ました。内容についてはどどど下ネタなので控えますが、みうらじゅんが好きなことを好きなようにやっている作品でした。大人って正しい保健体育をいつの間に、どのようにして、覚えたのかしらね。
映画「忍者大戦」'87年香港。意外に楽しめる少林寺対忍者モノ。前作あらすじ?に続く忍術紹介に唖然。予想外の展開につっ込んで観るのが楽しみ方ですが、活劇自体のキレもまずまずで、謎のアメリカ僧やインドの高僧、謎のヒロインの出し入れ、'80年代の無断使用映画音楽クイズがお楽しみ。アマプラにて
この世界の片隅に アマプラにて鑑賞
日常の背景から聴こえる無機質な戦闘機やミサイル音、空襲警報に心が痛む
この美しくも残酷、人肌の温もりに触れたと思えば呆気なく消える世界で、「普通」であることがどれほど大変か。
「ありがとう。この世界の片隅に、うちを見つけてくれて。」すず
完全アニメ化『無限の住人』万次役は津田健次郎さん、凛役は佐倉綾音さん!10月よりアマプラにて独占配信! https://t.co/9Mc3zhF40e