6時台のアントワープ行きIC、5号車の1等席俺しかいない。

0 0

ミュージアムフォアシティヒストリーatアントワープbyノイトリングスリーダイク

6 28

ルーベンス「聖母被昇天」 1625
ベルギー アントワープ大聖堂
Rubens "Assumption of the Virgin Mary"

1 3

RT) ロイヤル・アントワープのマスコットがなんだかすごいインパクトなので、6月に描いた自分の絵に混ぜてみました!

25 54

とうふさんが演じる「ミヨッシー アントワープへ」
えっ、その絵は何か違う?

ブログに書きました。https://t.co/nywZ3moeA0

0 0

LZ-17 ”ザクセン”

1913年5月、DELAG社の旅客飛行船として就航し、1年間で約1万人の乗客を運ぶ
その後WW1の勃発により1914年8月にドイツ帝国軍に徴発され、アントワープ空襲などに投入される

5 16

📚Anthony Jewellery Library📕
商品ご紹介①

Voor Eer en Glorie, Napoleon en de juwelen van het Keizerrijk

ナポレオンにまつわるジュエリーや勲章、工芸に焦点をあてたアントワープでの展示の図録。フルカラーで写真鮮明。荘厳な新古典主義がお好きな方に👑

5 19

宝飾宝石クラスタのみんなは、ニポン国内の宝石カット技術(切り子?だっけ?)のみならず、アントワープとかのドイツカットにも目を向けた方がいい。

402 1149



ストックホルムの選手2人から
アントワープの選手は多数に
小さなことからコツコツと
積み重ねることで
歴史は築き上げられる
報告会は一生懸命に頑張った
成果の報告であり
極限の世界の選手達の努力を
知らずに非難するのは言語道断
オリンピックレベルの
真剣勝負の世界は極めて厳しい

0 2

フランダースの犬のネロとパトラッシュがルーベンスの絵の前で最期を迎えたアントワープ聖母大聖堂。昨日しっかり本読み返してきたからクルもんがあった。

0 4

ケルン・アントワープ・ブリュッセル・ストラスブール

1 7

16世紀のタペストリーの中心はベルギーのブリュッセルで商品の取引が行われ、多くの工房があり一部はアントワープの工房でも作られました。
工房では、各国の織り方、模様を特殊し技術の高い職人が揃っていたようです。

ギリシャ神話の女王ディードー、Belgium 1500-1510
バルセロナ・デザイン美術館

71 420

アントワープ派ファッション・デザイナーのワルター・ファン・ビーレンドンク。86年、ロンドン・コレクションに出展し話題に。実験的なデザインが刺激的で本のギミックも面白いです。まだ日本で知られていない時、長澤氏がインタビューのため彼のブティックに行ったそう(I)
https://t.co/0kQhnfxoxf

8 30

ルーベンス展行ってきた。以前、アントワープのルーベンスの家に行ったことがあり、そこもかなり混んでたなあと思い出しながら。あまり好きなタイプでは無いけど。。まあまあの混み具合でフェルメールの様ではなかったです。図録、凄く力が入っているなあと思って買ってしまった。これから復習します💦

0 15

【新商品】ゴールドのボディーにオフホワイトのベルトが華麗さと清潔感を演出してくれます。美しい湾曲を描く文字盤の掘り込みが特徴の腕時計。ベルギー・アントワープで設立されたアクセサリーブランド「KOMONO」のアイテムです。https://t.co/SezWFPGVVE

1 7

ティツィアーノ『聖ペテロとアレキサンデル IV世』1503-1510年 アントワープ王立美術館

2 19

ピーテル・パウル・ルーベンス『キリスト昇架』1610-1611年 アントワープ大聖堂(聖母マリア大聖堂)

4 19

白い娘の羽根のアタリを入れたら何と無くの仕上がりイメージがでてきたかな、、、背景は試行錯誤で難航中ですがアントワープブルーが良い仕事をしてくれてます。

4 14

【メモ】
ペリレンバイオレット
ウィンザーバイオレット
ミネラルバイオレット
アントワープブルー
ニューガンボージ
テールベルト
サップグリーン
ペリレングリーン

0 4