In the Aeroplane Over the Sea(1998)
アメリカのロックバンド、
ニュートラル・ミルク・ホテルの2nd。
アンネの日記に着想を得た幻想的な歌詞に
民族楽器が異国情緒を添える。
オススメ曲
3. In the Aeroplane Over the Sea -雲上のラブソング
6. Holland, 1945 -戦火のカーニバル

1 11

ある時、誰かが発した声は、響きになって、時空や言葉の壁を越えて伝わり、いつか別の存在、遠くの誰か届くかもしれない。子どもの頃に読んで心に残った『アンネの日記』の言葉に着想を得たという小林エリカさんの絵本『わたしはしなないおんなのこ』。入荷しています!
https://t.co/tQPlZL7sJs

7 24


181、アンネ・フランク

アンネの日記で有名な人です。将来ジャーナリストになりたいと思っていたそうで短編小説なんかも書いたりしてたそうです。日記の出版自体は父親によるものだそうです。

1 2

日記の日。
1942年のこの日、ユダヤ人の少女アンネ・フランクが日記を書き始めました。
 これがあの有名な「アンネの日記」の始まりです。
 この日記帳は彼女がアムステルダムの隠れ家に入る少し前、13歳の誕生日に父から贈られたものでした。

1 7

篠崎リサーです。
今日は さんの誕生日です。

『アンネの日記』(#文芸春秋)
不機嫌になることがなく、けっしてめそめそ泣いたりしない。等身大のアンネがよみがえる。未発表の日記を追加。

予約は
https://t.co/b6wZhY27tv

私はときどきめそめそしちゃうの。

0 1

おはよう❣️今日は何の日ー🤔❓「📒日記の日📒」アンネ・フランクの13歳の誕生日となる1942(昭和17)年6月12日からアンネの日記が書き始められたことにより、因んで付けられた日❣️病院に出す記録表書いてるけど面倒くさいw今日も一日ゆっくりしていこう🍵

0 9

おはようございます😃
6月12日は

【…ポーランド系ユダヤ人の少女アンネ・フランクの13歳の誕生日となる1942年6月12日から『アンネの日記』が書き始められたことにちなんで制定された記念日…】

…怖い話の中でも「日記」とかが出てくるヤツ😶
個人的に、好きな(めっちゃ怖い)話が多い😱

0 4

今日は です📝

1942年のこの日、ユダヤ系ドイツ人の少女アンネ・フランクさんが「アンネの日記」を書き始めたことに由来しています。

日記を書くことは、考えや気持ちの整理、ストレス解消の効果があるんだそうです!✨



https://t.co/ywvvkSbeUX

8 56

6月12日は【アンネ・フランクの誕生日】
1929年のこの日、アンネ・フランクがドイツで生まれた。ナチスのユダヤ人迫害から逃れるため、家族とオランダへ亡命。隠れ家で書いた2年間の日記が『アンネの日記』として後に出版された。アンネは1945年2月、強制収容所で15歳で亡くなった。

122 263

おはようございます!

今日は
『アンネの日記』が書き始められたことにちなんで制定されました。

たぶんこの『アンネの日記』が、第二次世界大戦を認識したいちばん最初の本だったと思います。

 

1 14

今日は何の日

〜2021年6月12日土曜日

恋人の日

エスペラントの日

バザー記念日

パンの日(毎月12日)

晩餐館焼肉のたれの日

児童労働反対世界デー

アンネの日記の日

宮城県民防災の日

豆腐の日(毎月12日)

etc…



皆さん素適な土曜日をお過ごしクダサ~イ✨✨✨

9 60

1929年のこの日、アンネ・フランクがドイツで生まれた。ナチスのユダヤ人迫害から逃れるため、家族とオランダへ亡命。隠れ家で書いた2年間の日記が『アンネの日記』として後に出版された。アンネは1945年2月、強制収容所で15歳で亡くなった🙄

0 0

グラフィック版アンネの日記、絵が良すぎるので衝動買いしました。これから読みます。📖

28 177

アンネ・フランク

文字と絵のバランスが良く。
表情豊かで素の14歳の少女が飛び出してきたみたいて、とても楽しめた。
大切な部物がコンパクトにまとまっているのがいい。
アンネの表情がいい。

0 31

全く興味のなかったジャンルの本がいざ読んでみるとすっごく面白くて素敵な読書体験だったってことはよくある。
自分の場合はアンネの日記でした。

0 9

いらすとやでアルバム再現
In the Aeroplane Over the Sea(1998)
USのロックバンド、
ニュートラル・ミルク・ホテルの2nd。
サイケとフォークにウィリアンパイプの音が
異国情緒を添える。
オススメ曲
3. In the Aeroplane Over the Sea -アンネの日記
6. Holland, 1945 -2,1,2,3,4

6 15

今日は『#アンネの日記の日』でした📖

『としまえん』が8月31日をもって閉園するとの事

西東京市に引っ越してからはよく遊びに行っていたので、寂しい限りです

春には桜が満開になる素敵な遊園地でした

今年は見れなかったのが心残りです…

閉園する前に必ず行こうと思います

お疲れ様でした🍻

5 73

 イラスト
  

今日は✍️#アンネの日記の日

1942年の今日

が日記を書き始めた日です💡

戦争や人種差別…同じ人間なのに、こんなに悲しい事はないと思います。
そんな間違えをしないよう
人に優しくするきっかけの日になると良いですね

1 1

篠崎きつねです。
今日は日記の日です。

今日のおすすめ本は
『アンネの日記 完全版』
ナチスの迫害を受けたユダヤ人の
少女アンネが、2年間隠れ住んだ
アムステルダムで綴った日記の完全版。

予約はこちら
https://t.co/sG9ph7xiEC

読書日記をつけようかな。

0 1