//=time() ?>
前回のついなちゃんコスプレ第一回目が思ってたより好評だったのでまた描いたよ。
今回はアークシステムワークスさんの格闘ゲーム、BLAZBLUEの人気キャラ、プラチナ=ザ=トリニティのコスプレにしました。
#絵ついなちゃん #ついなちゃん #ついなちゃんコスプレ
ラグナ誕生日おめでとう‼️✨
※イラストは過去絵です
#ブレイブルー #BLAZBLUE
#なんだかんだ先生 #アークシステムワークス https://t.co/QwYWaNBZpr
格闘ゲーム『グランブルーファンタジー ヴァーサス』を購入。
開発元はギルティギアと同じアークシステムワークス。
ヤンデレ剣士ヴィーラが気に入って買った。
彼女の声優(今井麻美)はシュタインズ・ゲートの牧瀬紅莉栖、アイドルマスターの如月千早と同じ。
ヴィーラはまさにヤンデレ紅莉栖だった。
あとこのP4U作ったアークシステムワークスのゲーム(ブレイブルーって言うんですけどね)に出てくるメカ系女子も良いんですよね😊
私の一番お気に入りはニルヴァーナとニューちゃんです(最推しはタオカカですけども)
ニューは後ろのデカイ剣バラして(2枚目参照)装備するのが良き
朝からコンビニおにぎり食べ比べチャンピオンシップしてました、おはざめです!
今日から配信再開します!
20時から寿潤ちゃんの枠でコラボやるんでよかったらきてね~
リズマティカリゼーション っていうアークシステムワークスさんのゲームやります!
https://t.co/73PNW2NZkw
#おはようVtuber
【アラド戦記】
「DNF DUEL」
発売日:2022年夏
プラットフォーム:PS5/PS4/PC
参戦予定キャラ:11キャラ(2021年12月19日時点)
ネットコード:ロールバック方式
開発:ネオプル/アークシステムワークス/エイティング
剣鬼・リリース時期初公開トレイラー
( https://t.co/TkzctjbQ9E )
元絵をなぞって一部デザイン変更するだけの簡単なお遊びです。
アークシステムワークスと「最強殺し屋伝説 国岡」公式とは関係無いので(ファンアートだと見りゃわかると思うが)、自分のアカウント名入れといた。マジでコラボしてくれんもんかなー。 #くにおくん #最強殺し屋伝説国岡
アークシステムワークスさんではラムレザルの帽子がもらえるアンケートを実施中🎁
https://t.co/kRVm0YbTCi
こちらもぜひご協力ください~❗❗
#Vket #VRChat
アバベリの技名、やっぱりベリアルっていうかソロモンだし、アナゲンネーシス(再生)に対して、ディアプトラ(破壊)とはね…。技名もキャラ説明も何から何までエモの極みだわ…。ありがとうグランブルーファンタジー、ありがとうアークシステムワークス…
https://t.co/9b4sHPTmTO
さらにアークシステムワークスさんではラムレザルの帽子がもらえるアンケートを実施中🎁
https://t.co/kRVm0YcrrQ
こちらもぜひご協力ください~❗❗
#Vket #VRChat
アークシステムワークスさんの梅喧のVRC服装、ワクワクで買ったけど、骨の内容が左右で違うじゃないの。
骨の名前も違うし、入れてる骨の親子関係もずれてる~~
コレ組直したら肩が左右で形違い出てるのが直るよ。
本日のブログ振り返り
1⃣ファミコン世代の“アニメ好き”を翻弄? 当時衝撃を受けた「アニメロボ系ゲーム」3選
2⃣もう一度格ゲーブームを起こすにはカプコンvsアークシステムワークスを出すしかない?
3⃣ソニーがGame Passに対抗したサブスク「Spartacus」を計画
以上3本でした🌟
ギルティギア
1998年アークシステムワークスから発売の対戦格闘ゲームシリーズ
アニメ調、世界観・ストーリー重視
超人、人外が多い、ほぼ全てのキャラが武器使い
ハードロックやヘビーメタルサウンド
音楽関係のネタが多い
独自のシステムが多くゲームスピードは早め
略称はギルティ GC
今回紹介するのはアークシステムワークス株式会社さんの格闘ゲーム、BLAZBLUE(ブレイブルー)シリーズです。アーケードモードのストーリー展開や対戦時の超必殺技ムービーが最高で遊びごたえもあり格ゲー初心者でも技が出しやすいモードもあっていいですよ。
#神くーおすすめさん
おはようミサコ&キョーコ。本日9月5日は「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ」(2019年 発売元アークシステムワークス 開発元WayForward Technologies)の発売日です。2周年ですね。 #オハヨウ絵
テクノスジャパンの権利がアークシステムワークスにあるということはGGクオリティのゴウカイザーが出る可能性が・・? #ゴウカイザー #かりん #格ゲーキャラ描こうぜ