ご招待いただいてアートフェア東京2022にお邪魔してきました。
お世話になっているRei Nakanishiさんの作品が展示してあります。
今回の作品はネオンの光を纏って新たな展開です。
13日までの展示となります。

2 16

「暴れ馬は捕われた Rampage horses were captured.」アートフェア東京2022

2 34

「美形の輪廻 Beautiful people are stuck in a cycle.」アートフェア東京2022

5 53

「二人だけ幸せ Only two people are happy.」アートフェア東京2022

3 22

「黄金接触 golden touch」アートフェア東京2022

0 15

アートフェア東京2022が明日より一般公開されます!

会期◎3/11−3/13(11-19時、最終日は-16時)
会場◎東京国際フォーラム

弊社で画集を出させていただいた高松和樹さんもtomuraleeブースにて展示しております。

14 85

本日からいよいよアートフェア東京2022が開催です!

僕はFUMA Contemporary Tokyo(S002ブース)より木彫2点、ドローイング2点、リトグラフ・手彩2点を出品しています。
感染状況もまだまだ厳しい折ですが是非直接ご覧頂けたら嬉しいです!

収益の一部はウクライナ🇺🇦の人道支援の為に寄付致します。

22 193

アートフェア東京に合わせて過去作品をいくつか販売しなおします!
sesi NFT ver 
https://t.co/xxrAveTyTk

1 14

【お知らせ】
3月10日〜13日開催のアートフェア東京にGallery IRRITUM Tokyoより参加いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

Art Fair Tokyo 2022
東京国際フォーラム / ブース番号S026
2022年3月10日(木)〜13日(日)
※10日は招待制
https://t.co/ONFCf1Qu7p

5 48

タイトル:『並列化社会』

F100号(1620×1303mm)
素材:キャンバスにミクストメディア

【アートフェア東京2022】で展示いたします。

(なぜ下を履いていないのかはリモートワークの、、、)

59 322

Gallery TK2は、「アートフェア東京2022」出展いたします。
出展作家:甲斐千香子、松山五番街、古谷葵 
3月11日(金)、12日(土) 11:00–19:00
3月13日(日) 11:00–16:00
東京国際フォーラム
B1 ロビーギャラリー ブース番号 L003
東京都千代田区丸の内3-5-1
https://t.co/0rFg1bcYMM

2 8

【アートフェア東京 2022】
YOD Galleryさんのブースにて作品4点を出展・販売いたします。販売は現地抽選になります。ずっと参加したいと思っていたイベントなので嬉しいです!!よろしくお願いいたします🥰!!

2022/3/10~3/13 (10日は招待制)
11:00-19:00 最終日は16:00まで
https://t.co/6v4n91UCAn

89 638

アートフェア東京2022
今年も清アートスペースN039ブースにて作品を3点出展させて頂きます🦋
皆様のご来場お待ちしております🦋

2022年3月10日(木) − 13日(日)
※3月10日(木)は招待制
11日〜13日11:00 - 19:00
※最終日の13日のみ16:00まで
※開催日時全て予定

https://t.co/dRT8ghbQRz

28 147

東京藝術大学大学院美術研究科 博士審査展2021

超絶技巧の高橋賢悟さん。次の展示はアートフェア東京だそうです。

17 80

秋赤音(

主にイラスト、キャラクターデザイン、グラフィックデザインを手がけ、他にも衣装デザインや動画制作と多岐に渡って活動。
フランスでの個展開催、アートフェア東京出展等、美術分野にも活動の幅を広げる。

https://t.co/RqzPZYvB3j

2 6

-New Item-

平良志季「美人と雲外鏡」平成31年 彩色 絹本

アートフェア東京2019 国際フォーラム『平良志季 LOVE×2 妖怪SHOW妖怪SHOW-THE SECOND 日本妖シばなし』出品作品。
北斎の美人夏姿図という作品のオマージュで美人の持つ鏡が妖怪鏡、雲外鏡となっている。

https://t.co/mTNrxsfuJK

0 1

2021 アートフェア東京に行ってみた!(4/4)若手アーティスト作品|KUROKO Blog https://t.co/Cbdpgu0WoM

  

0 4

美術史に名を遺す伝説的な美術家と躍進著しい若手を同じ機会に見られるのも、フェアの興味深いポイントのひとつではないかと。さめほしさん(Gallery IRRITUM Tokyo)と名もなき実昌さん・浦川大志さん (ギャラリー門馬)の作品です。さめほしさんは完売だっけ?

0 14

トレンドとしての美人画を超えた場所で実直な活躍を続ける美術家を紹介していたのは秋華洞。順に阿部清子さん、田口由花さん、大竹彩奈さん、池永康晟さんの作品。精緻な美人画はどこでも注目を集めるものですが、にしてもここまで実力派が並ぶのは貴重な機会だったのでは。

2 15

アートフェア東京から一夜明けたので少し振り返り

私個人のことで言うと、昨年末からチャレンジしていた油彩は概ね好評で、小作品があまりご用意できず申し訳なかったです
アイディアも沢山湧いてきたので10号くらいまでの小品をたくさん描きたくなっています!(画像はOblivion#2 6F)

12 267