//=time() ?>
今更にトロコンしたゲーム【メルルのアトリエ】PS3版。アーランドシリーズの三部作目。
最後のプレイ記録は2010年7月10日だったので、およそ11年ぶりのトロコン。
トロコンとはいってもとってなかったトロフィーはバッドエンドだけだったので1時間程度で回収できた。
skebで岸田メル(@mellco )先生に依頼していたイラストが納品されました🥰🥰✨✨
アーランドシリーズの頃からの大ファンで実際にイベントに行ったりしていたほど大好きな方だったので描いていただけて本当に嬉しいです😭😭😭
#新ロロナのアトリエ トロコンしちゃいました!
これにてアーランドシリーズ全トロコン、と思ったらルルアがありましたね。
もちろん面白かったのですが、終わって寂しい気持ちの方が大きいなぁ
トロコンして「寂しい」となるのはいいゲームの証拠です。
これもまた感想を書きなぐるとしましょう
【㊗️2周年🎉】
2019年3月20日に『ルルアのアトリエ』が発売されました✨
ロロナの娘 #ルルア が主人公の #アーランドシリーズ 4作目の物語。
師匠のピアニャをはじめ、懐かしい面々も登場します♪
1年以上かかったが、トトリのアトリエさえトロコンしちまえば…残すはアーランドシリーズのメルルとルルア…黄昏シリーズ…不思議シリーズ…そして今話題の太ももシリーズだけだ。
…これ 俺が生きてるウチにライザまで行けんのか?
@sogano_moronao アーランドシリーズとは異なり日数経過の概念は存在しないので自分のペースでまったりプレイ出来る分には良くなってるとは思います(Switch版プレイ中)
ライザ2にはセリという新キャラがめちゃ性癖に来たので購入するか迷い中...
@ichinosegames ストーリーも世界観も繋がっていないのでどのシリーズからやってもいいと思いますよ(o^∀^o)
最新作のライザは初心者にも取っつきやすい作りになっているのでオススメです♪
他にオススメはアーランドシリーズですね。
このシリーズは期限があり周回前提の作りになっているので結構忙しいですが…💦
中心人物と思われる リッチー・アーランについて調べたんですけど、いまいち情報が少なくて、当人らしきインスタを確認したら、思ってたのと違った!すごく違った!!!щ(゚д゚щ)
てか、繊細なプレイから色白でガリガリのギターマニア少年だと思ってましたwww
#Ora_est_jewelry
ウィリディス(仮)…アーランの瞳に惚れた悪魔。アーランの恩師アールガットにより封じられていたが、力が戻り復活ツインテール被害者
アーラン…ドラゴン狩りの息子。ドラゴンに家族を殺され、アールガットの元へ行く。ウィリディスに潰された目をアールガットのそれで補っている
@momizihayasi_K Vitaでは不思議シリーズ3作と黄昏シリーズ3作とアーランドシリーズ3作とアトリエ版スパロボのネルケがプレイできます
気になるタイトルだけやればいいと思う。ぶっちゃけ私も全部やってないし
アトリエ アーランド3部作の
リマスター版であるDX版が
2018年9月20日発売。
そして去年3月20日ルルアが発売。
シリーズ初の4部作となった
アーランドシリーズ。
黄昏も3部作のDX版発売されたことだし
4作目だしてえぇ〜…
主人公エスカ&ロジーの娘でよろしく😎
でもガストの呪いで"結婚"は無理か…
#新規フォロワーさん向けに過去作を上げてみる
アトリエの不思議シリーズからスールちゃん、リディーちゃん、
アーランドシリーズからトトリちゃん、
魔法つかいプリキュアから、キュアミラクルちゃん!