主のご復活おめでとうございます!
イエス様はご復活の朝、ご自分を最も愛していた御母マリア様に最初に現れた。主のご復活を最も待ち望んでいたマリア様に。と聖人たちは言います。私たちも聖母と、天と地のすべての天使と神を信じるすべての人とともに主の勝利を感謝のうちに祝います。アレルヤ!🐣

9 60

♪( ´▽`)今年は4月17日がイースター(復活祭)です!イースターってなにする日なの?うさぎさんのかっこうをして卵をぶつけ合うお祭りではないですよ。キリスト教ではイエス様が復活した日と伝えられているのです。イースターはイエスダーと覚えとこう〜

10 40

前世で私達は「天父、イエス様」そして多くの仲間と一緒に気が遠くなるほど長い月日を過ごして来ました。しかし肉体は無く、霊の状態でしたので「肉体を通しての経験、苦しみ、悲しみ、苦痛等」を経験する事が出来ませんでした。天父・イエス様を見ていた私達は彼らのようになりたいと思いました。

0 0

4/13は「戦姫絶唱シンフォギア」暁切歌ちゃんの誕生をお祝いする日!
おめでとうございます!!

“まいにちがバースデー”でもやっぱりお祝いしたい…!
切ちゃんが泣かない世界になってますように


クリスマスもイエス様の『誕生日』ではなく『誕生をお祝いする日』なのデス

4 9

神様は「我々の諸々の罪を海の深みに投げ入れられる」と言われています。これは全ての罪が永遠に消え去る事を意味しています。ただし、イエス様が「弁護し、罪の代価を支払って下さる事」を受け入れる人にだけ、この効力が及びます。神様を頼らない人、死ぬ前に神様に謝る人には助けは及びません。

0 0

人は死んでもその存在は不死不滅です。私達は生まれる前から存在し、今は地上に暮らし、死んだら次の世界に行きます。ですから「亡くなった身内の方に語りかける」と言うのは理にかなっています。その思いが「祈り」と言う形になって「イエス様=贖い主」が、私達と霊の間を取り持って下さいます。

0 0

そこで必要になるのが「天父=神様(正義)」に「とりなし」をして下さる方です。イエス様は「慈悲」を神様に求め、私達の代わりに「自分が罪の代価を支払う」と、私達の身代わりに赦しを乞うて下さるのです。これが贖いで、その代価は「ゲッセマネの園」と言う場所で、血の汗を流して支払われました。

0 0

【聖書・マルタ姉さん初登場の回】
聖書の原語はギリシャ語へブル語なので当然色んな日本語訳があるんですが、あまりにもおもしろすぎる訳がありつい漫画に…
『ALIVEバイブル訳』というもので、イエス様が時々、アカギに、なってる…!!😂(対比としてスタンダード訳もお隣に)
しかも無料で読める

99 282

イエス様は2つの働きを私達の為になされました。一つは罪の贖い(罰を身代わりになって受けられます)、二つ目は復活です。贖いは「ゲッセマネの園」で人類の代わりに血の汗を流され、復活は十字架で殺される事でなしとげられました。どちらも人間には耐える事の出来ないほどの辛いものでした。

0 0

「ウクライナの教会に降臨するイエス様」
平和が来ますように。お守りください。

12 91

私が好きな変なイエス様たち
多分1番描かれた人物だから色々あるよね
中世は処刑中でも元気そうなの多いし、ゴーギャンのも気持ち良さそうで謎

「サルバドールムンディ」1505頃デューラー
「聖母子1445?ウッチェロ
「栄光のキリスト」ロマネスク
「黄色いキリスト」1889ゴーギャン

1 17

イエス様は私達一人一人の辛さ、苦しみを共有され、全てをご自分の事のように引き受けて下さいました。つまりイエス様は私達が今感じている苦しみをご存知で、そこから私達を解放しようとして下さっているのです。この為彼は「救い主」「贖い主」と呼ばれます。感謝の気持ちが湧き起こってきます。

0 0

Amazon電子書籍「銀河司令官候補生諸君に告ぐ」(無料配信)は、神様=天父・イエス様がどのように私達を助けて下さっているかをファンタジー小説仕立てで描いたものです。試練の意味・目的が分かれば、乗り切る力も湧いてきます。Kindleをインストールしてご一読下さい。
https://t.co/ma35PtDwre

0 0

「何の為に生きているのか?」「大切な人を失い、気が狂いそうに辛い」「破産して全てを失った」等多くの試練で苦しみに遭っている方々に「イエス様の贖いに頼ってみるよう」お勧めします。神様・イエス様は実在されます。私達を成長の為に地球へ送って下さった神様は「助けたい」と思っておられます。

0 0

イエス様と言えば「十字架で殺された方」というイメージが浮かぶでしょう。しかしその後「復活された」というお話を知っている方は、意外と少ないようです。幼稚園の聖劇ではイエス様の誕生日は演じても「十字架上でのイエス様の死」と「その後の復活」は殆ど登場しないので馴染みが無いと思います。

0 0

「神様=天の父」は「超自然的、謎のお方」のように思われているかもしれません。実際は私たちの肉体を型作っている霊の父親で、現実のお方なのです。私達はその記憶を失くしているだけです。天父の存在に希望をもって「本当に困って居ます」と祈る時にイエス様が仲保者として、助けて下さいます。

0 0

私達は神様を信頼し「どうすればこの試練を乗り越える事ができますか?」と尋ねる事で道を示してもらえます。勿論、努力は必要です。何よりも神様が居られると信じ、助けが与えられると信じる信仰を持つには、努力が必要です。イエス様の贖いが「それを信じない人に効力が及ばない」のと同じなのです。

0 1

神様やイエス様の存在を信じるのは難しいと感じる方は、下記URLのAmazon Kindle書籍「銀河司令官候補生諸君に告ぐ」をご一読下さい。キリスト教の教えに基づいて分かり易く説明しています。無料配信していますが、kindleのアプリケーション(無料)のインストールが必要です。
https://t.co/ma35Ptmtpe

0 0

神様(天父)は自分の息子であるイエス様を「いけにえ」として十字架で殺される事を承認されました。イエス様は「私達が地上での試練を乗り越える為」の天父からの贈り物です。それだけに私達がそれを受け取るどころか否定されては、天父は落胆され、贈り物の効果をその人から取り上げられるでしょう。

0 0