//=time() ?>
装丁って面白いなって話に乗りたくてコソコソ
1、2枚目は相楽さんのご本のラフと完成図、折り返しや帯も〜!ってお話の要素をつめに詰めた思い出。ラフはまだスマホで色塗っていた時代。
3、4枚目はウィリアさんのご本のラフと完成本。こちらは装画のみなので文字の入れやすさを気にしていた記憶。
ついでにこっちも完成したああ!うちのアドニス&クラウス兄弟と嫁様のとこの湾のルティちゃんと皿のウィリアくんの夏イラスト!!
とてもやかましいスイカ割り!
#ゆめキャンパス
「あら?何か用?」
「はいはい、行きますよー」
ウィリア&ナナの夏絵です!☀🌊🌴🌺
なっちゃんリクエストありがとう✨
描いててめっちゃ楽しかった
【竜について】現在の人達には人間・獣人・半人の三種の種族しかいないと思われていますが、本来はさらに「竜」もいます
種の特性上基本的に個体数も少なく、基本的には特定の名前を持つことはありません
リミルさんの名前はウィリアちゃんが適当につけました
意識できる範囲なら姿は自由です
個人的に赤目の練習したくてウィリアちゃんをセカンドカラー状態にしてしまったんですが、なんか適当にポーズつけたら殴りそうになったのでおもむろに台詞を入れたら作者が謎のダメージを食らっている という図です