//=time() ?>
ウォルム
ウォルクの妹。元々ウォルクの別人格として存在していたのが後に切り離されました。顔の造形やカラーリングが似ているので便宜上双子を名乗っていますが、実際は双子ではありません。たまにウォルクにパシられるけど部下ではないので自由人。ラリアとは恋仲です。バカップル。
ルクラ
ウォルクの弟。シーラ時代に自身の正体を忘れていたウォルクが実験として初めて創った人外。当初は赤子だったので部下として使われる事はなく弟として育てられました。後に学習・強化措置を施されてからはウォルクの仕事を手伝うようになり、その後ルフォーディアへの派遣を機に永住します。
ユノルルク
ウォルクの2番目の部下ですが、創られた順番は一番最初で4人の部下の中では最も古株。ウォルクが創ったナルトピアという根城の管理を任されていて、本人も事情によりナルトピアから出る事ができないので外出時はいつもウォルクと一緒です。無口で滅多に喋らない女性。色々と訳ありです。
ディルフィスのハンマーやら過去絵諸々。戦闘は嫌いだけどウォルクに仇なす者には容赦が無く、豹変します。でもリュミエルニーナには太刀打ちできないので成す術なく弄ばれます。リュミディルは一見CPっぽいけど、リュミエルニーナはウォルクの宿敵なのでディルフィスにとっても敵で忌み嫌っています。
ディルフィス
ウォルクの1人目の部下です。ウォルクがシーラの任務で日本に嫌々駐在していた時に身代わりとして創られた人外。故に人外だけど日本生まれの日本育ち。4人の部下の中でウォルクに対する心酔度が一番高く、段々と拗らせていきます。ウォルクと同じく無性別なので性別はありません。
ズィール
主人公の1人。水の人外。ウォルクの友人で、仲間思いの無鉄砲。よく死にかけるけど無駄に頑丈なので毎回復活します。
シーラ時代にウォルク達が請けた任務の際に副産物的に生まれた存在で、故にその後も何かと厄介事に巻き込まれるけど本人はただ仲間とバカをやってたいだけの単純思考。
ウェイズ
自創作の主人公の一人。大昔に滅びた大国の元国王。長い間人形に閉じ込められていたのをウォルクに助けられ二度目の人生を歩んでる人。ウォルクを恩人と思ってるのでウォルク関連のゴタゴタに率先して首を突っ込んでゆく世話焼きオカン気質。女装癖(TS変身)あり。
まやかし編辺り。本編小説は色々話が飛んでますが「まやかし編」がスタートです。この服はシーラで支給されたモノなのでウォルクがこの服を着てる絵は大体シーラに所属していた時代です。4枚目は裸だけど(支給前)
ウォルク
自創作「Wollouk-ウォルク-」のタイトルにもなってる中心キャラ。無邪気で悪戯好きな子供の姿をした何か。無性別。
自創作の本編は小説でシリーズによって主人公が変わりますが、みんなこのキャラを中心に展開します。大体こいつのせい。
池上さんのウォルクさんをお借りしました〜(描くと言って何ヶ月経った……)
釣り目カッコいいが難しい〜
銀髪なのかな、とても塗るのが楽しかったです https://t.co/IxzOuqPagM
#2021年自分が選ぶ今年上半期の4枚
あんまり描けてないので少ないけどこの辺かなー。
1枚目:ひたすら羽を描くのが面倒だったズィールとロジー
2枚目:水彩っぽい塗りを模索したウェイズとウォルク
3枚目:黒ベースの水彩を試したかったロシェムとナニカ
4枚目:いつものリュミディル()
@takase_pixiv 高瀬さんは細かいパーツとイケメンを描かれるのでピクサイのウォルクとか描いていただいたら合うんじゃないかなーと思います
#今月描いた絵を晒そう
今月は楽描き含めて先月から続いてる過去編のロシェム&リヴィア関連の絵と、まやかし編でのウォルクとその周辺メンバー絵を描いてました。こっちの3枚は過去編シリーズ絵。ゆっくりだけどまだまだ続きます。紙芝居ができるくらいには増やしたい。
をる顔アップ🌱個人的に気に入ってる。
ウォルクは望んでシーラに入ったわけではないので、仲間ができたり良い事もあったけどあんまり居心地の良い場所ではなく仕事も嫌々ですぐ問題行動起こしてました。
シーラの人外達は大体何かしら問題を抱えてます。大抵は利害の一致から便宜的に所属してるだけ。
#主従の日
ウォルクの4人の部下です。
①ディルフィス
②ゼルファ
③ルテオ
④ユノルルク
ディルフィスだけ絵がおかしい。4人ともウォルクによって創られ創造主を敬愛してますが、ディルフィスが色々と拗らせて迷走してます。
顔アップ。
これも前回の絵に続き過去編の「Lost Child」より。リヴィアが姫のクローンとして生まれた王国から逃げ出し、辿り着いた先でロシェムに出会う所から物語が始まります。
ロシェムがウォルク達ウィザーナグルの主となるきっかけの物語です。