ブレックス准将が死ななかったらエゥーゴってどうなってたと思う?【Ζガンダム】
https://t.co/7nKdXdvXNt

0 0

ブレイブ・コッド「エゥーゴの諸君!聞こえるか!我々はニューディサイズだ!諸君らの意志全てに賛同したわけではないがもはやティターンズに正義はない!これより協力するぞ!」

0 2

《RGM-79R ジムⅡ ネモカラー》エゥーゴの汎用量産型MS。ジムの近代化改修機であり、基本性能の向上や全天周囲モニターの導入などが図られている。エゥーゴ所属機は胸部を緑色に塗装した仕様を基本としていたが、新型機のネモにあやかったカラーリングの機体も確認されている。

5 21

ティターンズとして輸送船に臨検かけたらジムⅡに攻撃されて撃破されたいだけの人生だった……
0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_

同じ連邦軍なのに……え?エゥーゴ? https://t.co/QHJ0QxWSKI

0 2

5月のG魂と7月のクワバズでそれぞれ新刊を出す予定ですが、どっちかが探偵でどっちかがエゥーゴ教育テレビの予定です。現在やや探偵寄り。
夏コミ出るとしたらそれはぷっつんなんでまた別に考えます。

今年前半忙しい!

9 23

エゥーゴのセンス

1 5

「機動戦士ガンダム アーセナルベース SEASON:02」にて追加された「ガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様)(M)」「ガンダムキュリオス(C)」のイラストを弊社で担当させて頂きました。

https://t.co/qMUKdDVkMq

24 68



Zガンダムで技術の進化を感じるのはムーバルフレームでもガンダリウム合金でもなく、ララァの時にはあれほど野暮ったかったニュータイプ研のノーマルスーツが待望のピッチリパイスーになった事。
エゥーゴやティターンズも見習えよ。やはり身体のラインが見えてこs

82 392

《MRX-011 量産型サイコ・ガンダム》ティターンズの試作型MS。エゥーゴとの短期決戦を目指してサイコ・ガンダムMk-Ⅱを基に開発されたエースパイロット用の機体であり、準サイコミュが採用されている。原型機の火力を維持しつつ、10m以上の小型化に成功している。

2 13


40日目【ジムカスタム(エゥーゴ第5機動艦隊第2戦隊カラー)】

45 233

マジかマジだ
ベルト無くして裾伸ばせば完全にチャイナじゃんエゥーゴの制服

9 16

反地球連邦組織エゥーゴの制服を描きました
ノースリーブにミニスカに生足・・・・
「やってんなぁ😳」って思うよね

500 1811

一方、ティターンズはエゥーゴの拠点であるグラナダへの隕石落としを実現させるべく、ドゴス・ギアをアクシズに向かわせました。さらにドゴス・ギアにはロザミアのサイコ・ガンダムMk-IIが配備されており、ロザミアも本作戦に参加することになりました。

20 114

アーケードカードゲーム【機動戦士ガンダム SEASON:04】にて「ガンダムMarkII(エゥーゴ仕様)」描いております!
https://t.co/35VVcZ36hM

607 4306

落書きうちの子。エゥーゴの制服考えたやつはドスケベだろ。

2 8

Zガンダム・攻撃用試作型可変MS。エゥーゴとアナハイム社のZプロジェクトにより開発された可変MS。単独での大気圏突入能力を有し、既存のMSをはるかに越えるポテンシャルを誇っている。#ガンダム [99] https://t.co/Demnpk5umL

2 6

なおネオ・ジオン旗艦サダラーンを掌握したエゥーゴはそこでミネバ・ラオ・ザビを発見。しかし彼女は影武者であることが発覚し、戦乱が終結しても戦いの火種が残されたことを予見させたのでした。

6 51

中途採用で同じ姓の人が2人になって
Aさん(〜部署所属)
Bさん(〜部署所属)
みたいな呼び方がなんだか
ガンダムMk-II
エゥーゴ仕様
ティターンズ仕様
みたいだなとどうでもいい感想を抱く

0 5

ジオンマーズのゲルググⅢからアナハイムのメッサーまでの流れもそうだし、
元々エゥーゴに渡す予定だったマラサイの試作モデルのロゼットをT3部隊でテストしてたのは何でなんだっけ?
AOZにおけるアナハイムについての疑問。

34 166