//=time() ?>
しらみずさん(@kae_shiramizu)のスペースの絵しりとり企画で描かせて頂いた「え」から始まるお題のイラストです。
「エスパー魔美」です。
「サマー・ドッグ」も大筋は変わってないが、アニメ‥というか映像作品ならではの演出が光る傑作。
ラストの終わり方痺れるよ!
この年(1987年)のテレ朝19時台は「エスパー魔美」「メタルダー」「キャプテンパワー」と傑作揃いのどうかしてる時代だった笑💦 https://t.co/88Awjgcj1z
ワシも「エスパー魔美」滅茶苦茶好きで、おそらくF先生の漫画で一番好き。
こういう明確に中高生ターゲットの漫画を、もっと見たかったなー💧
めなさんも書いてる通りアニメ版も傑作で、改変やオリジナルも非常に理想的。
「魔女・魔美?」のラスト改変は原作よりいい終わり方してる。
必見‼︎ https://t.co/ILGWIzyKoR
エスパー魔美 第25話『スランプ』 1987年9月29日
昔ヒットを飛ばしたという歌手・任紀高志
漫画では『おもい出雲』だが、
アニメでは映画ドラえもんの主題歌 岩渕まことさんの
『海はぼくらと』『心をゆらして』『だからみんなで』が流れる
あと隣の陰木さんが優しくなっている
エスパー魔美 第22話 『ウソ×ウソ=パニック』
(漫画での『うそ×うそ=?の巻』)
漫画には出てこなかったジャイアンが登場の上、
ここだけBGMがドラえもんになっている!