エトルリア美術、前にエトルリア美術館見て以来好きなんだけど足3本のデザインとか最高。家にほしい。友だちがそう言ったのでつっこみポーズにしか見えなくなったやつ。手の角度がそのもの…。地図の中にネアポリスの文字を見つけて思わず撮る。

1 5

フェリシモ「500色の色えんぴつ」から、柳家喬太郎さんの今日の3色は

・野を駆けるサラブレッド
・エトルリアのはなやぎ
・夕張メロン

です。https://t.co/6UmKI0uYkN

https://t.co/PduaJJzwgh

まぁ白も使っちゃってますが…。あと差分?でいつもの塗りも。

3 28

「みんなが偉大な人物になれるわけじゃないけど、みんなに偉大になれる可能性があんのよ!」
合同性癖チームLIBRできました!
私は「R」の「ララン・ロベルヴァル」を担当しました!
モチーフはエトルリア神話のララン
メインカラーはオレンジ
詰めた性癖はゴーグル、浮遊武器、指ぬきグローブ、短眉、

13 19

1 枚目、 古代イタリアのファリスク文化の壺、 絵柄も ユニークです。6 BC
2枚目、 イタリアに 存在したエトルリア文化の壺、 ギリシャの影響が有り神々も 共通しているようです。5BC
3枚目、 エトルリア文化の壺。 6BC
4枚目、 エトルリア文化の容器、 6BC
ビック美術館

31 199

エトルリア会議~封印勢、次に実装されるのは誰だ~

23 59

ゼフィール様ってベルン王家とエトルリア王家のハイブリッドなだけにグレなければベルンとエトルリアの架け橋だったんだろうなぁ…
と思いを馳せつつゼフィール様とミルディン王子_φ(・_・

6 13

【カード紹介】魔道士としてエトルリア王国に雇われていたヒュウは、雇い主に逃げられ、仕方なく敵側であったロイに自分を売り込もうとします。自信満々に提示した報酬は、かなりの高額…彼がそれに見合う力を持つのかどうかは、仲間にしてみないことには解りません。(Illust:Tobi)

247 489

※二次創作です

【英雄紹介・愛のお茶会 クラリーネ】
『ファイアーエムブレム 封印の剣』に登場されています。
エトルリア王国の貴族で、クレイン兄さまの妹です。
愛の祭では、特別なお茶会を催しています。

9 35

お題 エトルリア王国
今日は母の日なので!
「いつもありがとう」

10 37


【エトルリア王国/ベルン王国】
参加させていただきます…!
エトルリアより、リグレ侯爵パント様とルイーズ様です。
ちょうど母の日でもありますので、クレインを身籠っているシチュにしました。

5 23

パント先生は急いで作ったのでまだ仮完成ですが一応できた!ルイーズ様作ればエトルリア勢が揃うぞ~!

3 5

エトルリアの騎士

7 39

【カード紹介】エトルリア王国に三人の軍将あり。魔道軍将セシリア、騎士軍将パーシバル、そして大軍将ダグラス! 彼は忠義に厚く、国のためなら死すらも厭わぬ誇り高き武人。しかし王を人質にとられ、強敵となってロイの前に立ちはだかるのです。(Illust:添田一平)

152 219

エトルリア貴族たちの奮闘(根回し)も虚しく貴族階級では上位のクラリーネくんが敗れ、エトルリア貴族代表アルカルドくんもこの一言

0 0

エトルリア貴族リグレ公爵家の才女クラリーネ様♡

71 208

今日は「烈火の剣」よりパント。エトルリアの名門貴族リグレ公爵であり、同国の魔道士を束ねる魔導軍将でもあります。天才的な魔導の才を持っており、精霊の声を聞けるとか。「封印の剣」に登場するクレイン・クラリーネの父親でもあります。絵師はさん。 

8 21

【カード紹介】大国エトルリアのとある名家に、弓の達人の血を引く金髪の貴公子あり。その名はクレイン! 彼の慧眼は、動乱の最中であっても事の善悪を見極め、弓引く相手を決して違えない!(Illust:鈴木理華)

258 310

朝から美味しそう系。動物を両手に抱えた女神、琥珀像。紀元前600から550年頃 エトルリア。

36 61

コルヌは、古代イタリア半島のエトルリア、ローマの金管楽器。肩にかついで吹くラッパ。
【私家版楽器事典】
http://t.co/BmFBjiYm

0 0