背景はレイヤー足りないって怒られてある程度統合済みのしかなかった

0 0


キラキラさせるの大好きですごく光らせちゃうしテクスチャもガンガン乗せてしまう。元のキャラ塗りはけっこうあっさりでした。

20 42


エフェクトと言っていいのか分からないけど、多用したものがこちら。 個人的には「誤魔化し」と呼んでいる。

0 1

 エフェクトってどれだ…?と思いつつ、加工っぽいレイヤーを外してみた!!最近描いてたビートくんはとくに光で遊んでたから結構変化あるかも…! (左)ビフォー (右)アフター

6 41


オイオイなんか卒業式みてーになっちまったよオイオイ

3 23

この絵が線画とかは気に入ってるのに色から何からあんまり気に入ってなかったんだけど、  のタグを見てて加工ってすげ~!となりいじくってみたらかなり良い感じになったぞい!思い切ってトリミングして人物の配置を少し変えちゃうのもよきだな

0 4



数日前に勉強したばっかりなんだけど
もう知らなかった頃には戻れない←

1 8



最近、遊びとか実験感覚でエフェクトかけてるから、めっちゃ楽しいけど、うまくはまるエフェクトが見つからないことも多いから、もっとセンス磨きたい(^◇^;)

7 17

 
シマちゃん絵だとわかりやすいのこれくらいしかなかった^^;
ちなみに人物絵描くときはエフェクトばりばりかけてる。

0 35




発光、オーバーレイ、明暗レイヤー剥がすとこんなかんじ🎨

1 15


過去イチでエフェクトかけてたのがこれ
技術が無いので言うほど変わってないけど、それでも、雰囲気はいい感じになってる気がする
空気感究めたい

0 3

イラストの最終工程エフェクトは大事だと思います

199 724

雑なスクショで上げたので、真面目な新し目なやつで…

2 7

なにがどこまでエフェクトかはっきり分からないけど。パーツ発光、ワームスフィア、稲妻、火の粉、背面炎による明かり、ちょい風

17 25