//=time() ?>
ガンダムの頭は、後ろにも顔が入っていたとは、フォールガイズの中身を見て以来の衝撃(って、先週のことやん)
#FallGuys
#ガンプラ
#エントリーグレード
「エントリーグレード RX-78-2 ガンダム」に早くもカラバリが登場!「一番くじ 機動戦士ガンダム ガンプラ40周年」9月23日発売 https://t.co/OuNiFQxAic #一番くじ #ガンプラ
#エントリーグレード #素朴な疑問 ガンダムは超絶可動なのに他が無可動で更に値段が高いのは何故なんだろう?無可動ならば半額とかにしないと、割が合わない。バンダイは自ら、プラモデルを売れないものにしたいのか?
二パ子行くな・・・!9月にはニッパー無しで組み立てができてしまうエントリーグレードRX-78が発売されるんだぞ・・・!工具メーカーの意地を見せる時のはずなのに・・・・何故・・・・!
#ニパ子達者でな
カトキさんのHGUC用画稿が割と好き。
エントリーグレードを手直しするなら肩を小さく、足の付き位置を外に。
黄色の目を真ん中削って離れた感じに。画稿の指定にあるようにヒザの厚みを削ってもいいかも。
かな〜?
さらに9月にエントリーグレードRX-78で昨年末から今年にかけて1/144ファーストガンダム豊作だなー。みんな同じでちょっと違う。 https://t.co/50MVTFxMS4
EG(エントリーグレード?)のプラモ見てると僕が初めて組んだガンプラから進化しまくってるなって
コンビニで500円くらいで買って写真とちがうじゃん!って悲しくなった小学生の頃
それでも大切にしてたけどね
エントリーグレードのガンダムに期待しているのは、肩関節と肩アーマーの表現度の高さ。ガンダムのポージングって、腰の捻りや下半身の関節の自由度だけじゃなく、肩関節で作る全身の表情がとても重要だと思ってる。これ旧キットだと100%不可能なのよね…
エントリーグレードガンダム
正直またか…とも思ったが
700円代でこのガンダム科学の最新技術が手に入るのだから凄い‼️
ニッパーも要らない‼️
手でランナーからちぎっていいんだ‼️
色分け完璧でシールも要らずペラペラ剥がれる事もない‼️
そしてやたら動く‼️
https://t.co/afjwLM2BrB
『エントリーグレードの青い成型色ニパ子ブルーっぽいから、EGガンダムは実質ニパ子』などと謎の理論を展開する、セリーヌ·P·ニッパーヌ氏(なお青成型色は2パーツのみの模様)
#ニパ子 #ガンプラ #エントリーグレード
MGなんかよりもこっちのほうが俺的に重要度が高い。
組み立て簡単フル可動!低価格!
これは多々買い間違いなし!
ただ30MMと同じ感じだから関節がちょっと不安だけど買い物ついでについつい買っちゃう事になりそう。
早くザクも出そう!
#EG #エントリーグレード
エントリーグレード RX-78-2、頭とか肩だけ動くやつかと思ったらフル可動ー!?先日のSDの塗り分けで半泣きになってた私には塗り分けシール不要というのもありがてぇとしか…!
https://t.co/z4jcRrYiLZ
先日なんとなく買ってきたエントリーグレードのゼロワン、ストレート組みで何も考えずに塗ってみた。マスキングなんて面倒くさいので、かなりテキトーだけど、絵付け体験みたい。
1000円なのでこんな感じで遊べるかも。
#ゼロワン #エントリーグレード #プラモデル
エントリーグレード・ベジータ完成しました。
スーパーサイヤ人に色替えしました。
プラは柔らかく、程よくパーツがはまるし、加工もしやすくビギナーから塗装大好きベテランまで楽しく作ることができます。
次は地球育ちのサイヤ人を作ります。
#うみんちゅ杯2020春
【2019年ロードバイク値段別モデル】
ロードバイクを買うときには多くの条件を掛け合わせて購入に至るはず。ブランド、コンポーネント、カラーなど…。とはいえベースは予算!今回は初心者向けのエントリーグレードに絞って2019年最新おすすめモデルを価格ごとに紹介します💁
https://t.co/ncFtfPmJdD