厳密にいうと中1で13歳、87年のジリオンが当時自分の中で『マクロスの気分』を感じさせてくれる最後の作品で非常に大切だった。
リアル14歳の88年はドラグナーの次のロボアニメはないわ、逆シャアでガンダムも終わる(と当時は思った)わで色々悲惨→

63 264


ちょうどこの子の設定画を見せられたんす。安彦さんの流麗な線画を見せつけて来た隣りのクラスの友達の家族がアニメーターさんだったので現場からの貰い物だとか。絵の方向性の基本はここから始まりました。

95 379



14歳の頃ってずっと修行みたいな生活してたからなんだろう…と思ったら、ジョジョ(第7部)読み始めたのこの頃だ!
すごい、当たってる!

1 19



初めて異性と付き合ったのが14歳だったから、今でも14歳の女の子が大好きです❤️

2 4


いやまぁ私はオタクではなく単なるミーハーなんですけどね。それに同い年かと思ってた彼女の登場は76年の9月なので公式には私のほうが1個歳上ですか。
75年といえば鋼鉄ジーグとか勇者ライディーンとかいろいろあったので…そういうことかな 笑

1 12


そういえば妹が友達から借りてきた "なかよし" で『夢見る7月猫』を読んで衝撃を受けたのも14歳でした(といいつつ絵はパイナップルのきゃおりちゃんだけど)

151 481



「うる星やつら」の単行本を初めて買ったのが多分14歳…
( ゚ω゚;)そうだったのか…

58 281

ってタグがあったんだけど、自分が触れたのは初出作ではなかったんだけど、よく考えたら鈴菜に結構要素引き継いでることに、たまたま数日前気が付いたんだよね。なお乗機はすげえとは思ったけど刺さるほどではなかった……

29 71



14歳の頃はガンダムにドはまりしていた時期で、特にガンダムWが大好きでした。多分、Wは14歳になる前から好きだったんじゃないかな?今でもウイングガンダムのプラモデルを部屋に飾ってますよ!

0 3