//=time() ?>
61巻カバーイラストの背景は、同じくポケモンの村最終決戦をモチーフにしたコロコロイチバン!2016年12月号付録のクリアファイルの背景の色と崖の一部を流用しています。この色は夕焼けや禍々しさの表意ではなく、「風景までフレア団(色)に染まったかのように見えるカロス地方」のイメージです。
ローラン(ギルがるど♂)
カロス地方で四天王を務める騎士。勇敢な性格。伝説で語られる「勇者ローラン」という英雄にそっくりと言われているが、実はローラン本人。
「聖剣デュランダル」に選ばれた勇者だったが、敵との戦いでデュランダルを奪われそうになったので自分ごと封印した事で存命中。
#アニポケ
ガラル地方のポケモン競技場は、ポケモンの技の威力を観客席から遮断する結界が張られているのに、カロス地方のこの有様は、運営側の問題を感じさせられます。
4/1(金)放送の #アニポケ 1時間スペシャルでは
カロス地方でシトロンとユリーカがサトシと再会🎶
久しぶりに会えるから…と、
ユリーカはどうやっておもてなしするか考えて
シトロンに相談中🌟
(by #もじゃクッキー @mojacookie)
つたろうのカロス地方のポケモン描いてみたシリーズ第79弾!!!
一旦これでメガ進化は終わり!
最後の最後はいい感じにかけたんやない?
明日から新地方行くで!
#たろ絵
RT
#アニポケ 原作ゲームXYでの四天王の一人、ドラゴン使いのドラセナさんが遂に登場
\(゚∀゚*)/ヤッター!!
場所もカロス地方のミアレシティに加えドラセナさんがメガシンカ使うようだし、数分や数秒でも構わないのでプラターヌ博士やカルネさんの登場も期待しちゃう
(*´ω`*)
ポケモンの新作は『バイオレット』一択!😆
スカーレットとバイオレットっフランスとかヨーロッパっぽい言葉だけど、XYのカロス地方と何か関係あるのかな?🤔
AZが再登場とかしたらちょっと感動というか驚きというか、ニヤリ演出だなぁ😋
ところで、御三家のデザインどうしたの?😅
なんか、違和感…🤔
今回のポケモン新作の舞台のモデルはスペイン。
繋がりがあるとしたらフランスがモデルとなったカロス。
フランスとスペインとなると「フランス・スペイン戦争」があるかな。
あとはソードシールドのカロス地方のモデルではイギリス。
イギリスとは「英西戦争」か?
なんか歴史がつながりそう。