//=time() ?>
RX-110 ガブスレイ。
Z以上に複雑不可思議な変形、連邦製ともジオン製ともつかないデザイン・・・登場時から不思議な存在感のあるMSだったが、近年になって(具体的にはMIAの頃から)ようやく立体物に恵まれるようになってきた感ある。
実はMA形態が好きだったり。
歴代乗機でわかる、HAT52兵長
1年戦争では「ザクII 」
デラーズ紛争「ジム・クゥエル」
グリプス戦役「ガブスレイ」
シャアの反乱「プロト・スタークジェガン」
#shindanmaker #あなたの歴代モビルスーツ
https://t.co/WENGKb5M7q
ザラギ「(怒り)我が軍の名機を..許さんッ」MS形態になりフェーダイン・ライフルを放つガブスレイY。被弾するキャンD。カイ「わあぁッ!ヤバい」エンデバーブリッジ。叫ぶウォン「なんとかせんか!!」背後からガブスレイに斬りかかるイェーガーだったが、避けられ逆に斬り倒され爆発する。笑うザラギ。
キャンDを横切るビーム。焦るカイ「やるっきゃないか!」連射するキャンD。イェーガー隊を抜けるガブスレイ・ヤー。ガーラ「速い!」エンデバーに迫るガブスレイ。笑うザラギ中尉「ギャハハ!ジェリド中尉がガンダムMK-Ⅱを破った機体だぞ!!む?」迎撃するキャンDに気づくザラギ「!?ガンキャノンだ!?」
ハイゼンスレイ
ハイゼンスレイⅡのパーツをベースにしたヘイズルの最終形態
ハイゼンスレイ・ラーⅡ
ハイゼンスレイにフルドドⅡを2つ着けた形態
ハイゼンスレイⅡ
ウーンドウォートの強化形態兼ガブスレイの後継機
ハイゼンスレイⅡ・ラー
ハイゼンスレイⅡにフルドドⅡを着けた形態
名前ややこしい
改めてペーネロペーの飛行形態ってガブスレイとかメッサーラとかのソレよね。
繋がってるかは分からんけど、連邦MSの集大成って感じあるよね。 https://t.co/A1FTt6jelu
シロッコ先生の普通発明。
MSだけの設計者じゃないぞと、シロッコ先生が設計したと言われるフェダイーンライフル。
とりあえず高性能なので、ハンブラビもガブスレイも使ってたし、その後、マラサイも使ってた。
木星圏での運用を考慮して出力的に冗長となっているメッサーラシリーズに代わり、地球圏での運用を主眼に設計されたABFSガブスレイ・ジュピター(ズ)
実機は制作されていない。
これを元に地球圏の拠点で生産可能なように、ユニバーサル規格で可変MSとして再設計されたのがガブスレイである。