ヒューマって、てっきり『獣神ライガー』からかと思ったら『マグネロボ ガ・キーン』からの出演なのね!

0 1

劇画っぽい画風のマグネロボ「ガ・キーン」のノート。北条猛が真顔で挨拶。
https://t.co/ZmxAhhe3fF

1 2

破李拳竜「ウルトラマンタロウ1話」(1985年)ウルトラ戦士物語(永岡書店)掲載。竜氏は徳間にガ・キーンのコミカライズを持ち込んで当初漫画家デビューを狙ってただけあり手際いい展開で漫画化。森山隊員がカワイイ。金田伊功ばりの超絶パースで描かれるアストロモンス戦

150 284

【今日は何の日】
1976年9月5日はマグネロボ ガ・キーンの放送開始日。マグネモシリーズの第2作で東映アニメーションオリジナルのロボットアニメである。

6 14

続いてガ・キーン風の胸板。これマシンロ(以下略
ともかく、顔と胸板変えるだけで良い感じに差別化測れる構造になりそうです

2 1

今度はガ・キーン風ヘッドをモデリング、しかし今度はアクロイヤー臭が…
あれれー?(以下略

1 5

ガ・キーンお面!ガ・キーンお面を装着したガッキーッ!!

2 5

2位がガ・キーンで1位がガ・シーンかw

1 5

てれびまんがつめあわせ
ガ・キーン、ゴレンジャー、鋼鉄ジーグ
そろそろネタが尽きてきた

1 4

てれびまんがつめあわせ
バラタック、ガ・キーン、サスライガー

10 15

70年代の東映ロボットアニメのヒロインはお化粧濃い目でしたね、大好きです♪ >マグネロボ ガ・キーン

12 19

サイトリニューアルの一環としてWEBマンガページを新設させていただきました。第一回は東映魔女っ子シリーズとマグネロボ ガ・キーンをテーマに、potA様 に執筆いただきました。ぜひリンク先にてご覧ください!
https://t.co/6utJAyYkEa

2 1

西村誠芳さんが、「マグロ丼をマグネロボに読み間違える」と、おっしゃるから…………ロボガのガッキー、というか、ガ・キーンを描く気持ちになったの初めて

オイカワは落書きしてないで、仕事の絵早く描け

はい

12 23

ガ・キーンは小松原、友永師弟のオープロ回がメインなんだけど中村プロこと中村一夫回、当時新進気鋭な兼森義則回、タツノコ系の須田、湖川両氏の回などとローテの面々も半端なく上手い人が揃っていたって感じ。

33 36