//=time() ?>
そして葛芭 亜麻子ちゃんのキャラ解説
性格は完全に「クズ」に引っ張られました、こういう女いるよね()
yCGCの魚キャラは、耳が胸鰭になってるのが通例ですが、クズアナゴには胸鰭が無いので、代わりに耳当てを着けました。
【オリキャラ】
初参加!かぎゃうさん主催の
#水生生物キャラ2週間ドロ 用に制作した
深海魚クズアナゴの女の子
葛芭 亜麻子(くずは あまね)ちゃん
リプ欄に生体解説&キャラ解説続きます。
#yadokugaCreatureGirlsCollection
そしてエリル・カパーラちゃんのキャラ解説
皮膚病の犬から派生して、布面積はなるべく減らしつつ包帯でグルグルに。腰巻きタオルは犬の尻尾ではなく、アカゲザルの尻尾です。
髪(青)でトゲ、スカーフで皮膜、ネックレスで舌と、目撃イラストver.のチュパカブラ要素も何とかねじ込みました。
【オリキャラ】
約1年ぶりのUMAキャラ!
かつて南米を震撼させた吸血怪物チュパカブラの女の子
エリル・カパーラちゃん
リプ欄に生体解説&キャラ解説続きます。
#yadokugaCreatureGirlsCollection
そしてローレル・スカーレットちゃんのキャラ解説
ダンゴムシの体は袖パーツにして、それを繋ぐベルトは脚イメージ。個体によって色や模様が異なるので、設定上はこの袖も脱着可能で好きに組み替えが出来るという仕様です。
ヘアピンとカチューシャで表現したダンゴムシの顔がお気に入りポイント。
【オリキャラ】
ついに等脚類のキャラです!
赤×黄×黒の鮮やかな体色で人気のダンゴムシ、メルラネラ・スカーレットの女の子
ローレル・スカーレットちゃん
リプ欄に生体解説&キャラ解説続きます。
#yadokugaCreatureGirlsCollection
そして弐波 璃凪ちゃんのキャラ解説
引用RTでも語ったように、上着は私が制作したコラージュ服がデザイン元です。
特徴的な「偽物の目」はズボンの穴で表現しました。ズボンにある黄色いチェーン&紫のダイヤパーツは「卵&それを守るオス」をイメージしてます。
【オリキャラ】
#七夕2024 という事で、星空の様な白模様とアクセントカラーの黄色が美しい熱帯魚、シモフリタナバタウオの女の子
弐波 璃凪(ふたば りな)ちゃん
リプ欄に生体解説&キャラ解説続きます。
#yadokugaCreatureGirlsCollection
そして荼伊 愛巳ちゃんのキャラ解説
初の年齢不詳キャラです。実験動物としてブツ切りにされまくるので、ツギハギだらけにしました。
帽子?はシャーレ、ポンチョとブレスレットは住処となる落ち葉と石、お腹の包帯は咽頭イメージ。
前掛けの文字はプラナリアの全身に巡る腸を意識して書きました。
【オリキャラ】
驚異的な再生能力で有名な扁形動物、プラナリアことナミウズムシの女の子
荼伊 愛巳(どい まなみ)ちゃん
リプ欄に生体解説&キャラ解説続きます。
#yadokugaCreatureGirlsCollection
そして充嬬 世萌祇ちゃんのキャラ解説
学名の入れ替えから連想して「名前を間違われやすい子」にしました。
英名にキメラと入ってるので、ツギハギっぽいイメージのあるサブカルファッションに。
服のデザインは、フォロワーさん達のファッションを参考にさせてもらいました。ありがとな(ゲス顔)
【オリキャラ】
2019年に新たな和名をつけられた事で話題となったギンザメ目の軟骨魚類、ヨミノツカイの女の子
充嬬 世萌祇(あづま よもぎ)ちゃん
リプ欄に生体解説&キャラ解説続きます。
#yadokugaCreatureGirlsCollection
そしてジーナ・ラリオちゃんのキャラ解説
同世代のUMAファンの間でちょっと有名な「巨大ナメクジが花を食べる動画」から着想を得て花を食べさせたり、動画で写ってるナメクジの姿勢を意識した服の形にしたりしました。
頭のリボンは触角、紐は寄生虫、足のレースは粘液をイメージしてます。
【オリキャラ】
なんと軟体動物5人目!
鮮やかな黄色い体色が目を引く、カリフォルニアバナナナメクジの女の子
ジーナ・ラリオちゃん
リプ欄に生体解説&キャラ解説続きます。
#yadokugaCreatureGirlsCollection
そして燈蘭 伊茅檎ちゃんのキャラ解説
今回珍しくドシンプルな見た目ですが、まぁぶっちゃけこれ以上どうにもしようがないってのと、原点回帰の意味も込めてね。
一応上述のカラーペイント、幼生を背中に乗せて運ぶ習性→リュック、餌となる無精卵→腰のベルトなど、やれる事はやりましたw
【オリキャラ】
記念すべき40体目!
この子を描かずして何がヤドズ・クリーチャーガールズだ!
という訳で私が大好きな生き物であり、活動名の由来でもあるイチゴヤドクガエルの女の子
燈蘭 伊茅檎(どうらん いちご)ちゃん
リプ欄に生体解説&キャラ解説続きます。
#yadokugaCreatureGirlsCollection
「わたモテ」の二次創作を描いていた時、4コマの左側にキャラ解説文を書いていました。わたモテ勢の間では有名なネタが多かったですが、ご新規さんからは「知らなかった」みたいな感じで意外と好評でした。「インターネット老人会」ネタの漫画なんかも、ご新規さん向けの解説を書くのは意外とアリかも
そしてマイア・ローズちゃんのキャラ解説
嘴イメージのメッシュと、巣作りの泥をモチーフにした靴のモコモコがお気に入り。
自分が使っているアームカバーにフラミンゴの刺繍が入っているので、それの逆輸入でこの子にも装着させました。
あと目の下は※→米→よね→米津玄師
…まぁそういう事w
【オリキャラ】
ついにyCGC初の鳥類キャラ!
みんな大好きオオフラミンゴの女の子
マイア・ローズちゃん
リプ欄に生体解説&キャラ解説続きます。
#yadokugaCreatureGirlsCollection
そしてメアリー・ドレッドちゃんのキャラ解説
イルミは発光器×吸盤のイメージ、ブーツは全体で船を意識しつつ、船の浮環を吸盤の形にしました。スパイクの底も吸盤の歯。
あとはもう「作者のひとりごと」に大事な事書いてるんでソレ読んで←