・ウィッチ(ザンビア)……こちらも兎のイメージで、キュアホイップやキリングバイツの初のような危機管理能力は強い、指揮官に向いている点から考えてた。この他相方同様プレイボーイのマスコットから男を手玉に取るあざとさ(笑)、また本人は非力そうな点からポンコツにした 

0 0

BLACKSanの世界の人間達は
キリングバイツの世界の人間を見習え。

5 11

キリングバイツ知ってるとは…
肉弾戦アニメって奥深いから面白いよね… 漫画版のデビルマンも衝撃的だったし(なお流血シーンは苦手😅←)

1 2

そして最新刊となる20巻のカバー裏は、メイド服で荒ぶっているオシエちゃん!でした。これまでに普通の人間でカバーに登場したのは、なんと陽湖お嬢様以外では彼女だけ。獣人でも何でもないのに!

7 25

【カバー裏クロニクル<18-20巻>】18巻は幼くしてハーレムを築くモテモテ幼少期の「鬣狗(ハイエナ)」絵奈。19巻はワニとサメのぬいぐるみを抱きしめてうっとり顔の「頬白鮫(ジョーズ)」鮫島副団長でした。#キリングバイツ

9 31

キリングバイツ好きだからコスしてみたいけど露出多すぎるんだよなぁ
まず知ってる人どれくらいいてるのかしら🤔

1 5

【カバー裏クロニクル<16-17巻>】16巻は本編同様に高らかに大会開幕を告げる「尾短猫(ジャパニーズボブテイル)」でし! 17巻は本編の活躍とはまるで違った表情を見せる「山羊(アイベックス)」ハイジ! このあたりになると記憶に新しいのではないでしょうか。 

10 51

【カバー裏クロニクル<7巻>】新たな章が始まった7巻裏は、表と同様の新章のキーパーソン・「媚戌(ビーグル)」戌井純と愛犬ぬぬーぴ! ただしこちらは幼少期の在りし日の姿です。 

10 38

【カバー裏クロニクル<5、6巻>】5巻は黒の下着姿のセクシーすぎる「麝香猫(シベット)」香織。表の「虎」とは同じ八菱チーム同士でした。6巻は福寿草の花を見つめる「穿山甲(パンゴリン)」。表の原種獣人姿の瞳と「獣獄刹」クライマックスで激闘を繰り広げました!#キリングバイツ

12 51

キリングバイツって漫画・アニメはラーテルの獣人が主人公なんですよ。

1 2

【カバー裏クロニクル<1、2巻>】1、2巻裏側は、それぞれ「蜜 獾 (ラーテル )」瞳と「狩猟豹(チータ)」エルザの、メイド服コスプレ姿のイラストを掲載。これは、コミックス2巻にモノクロで収録されている第6話扉絵のカラー版なのでした! 

11 45

★★★

人類の頭脳と獣の牙を併せ持った「獣闘士(ブルート)」。彼らは日本を牛耳る4大財閥の代理人として戦いを繰り広げる。色んな動物の豆知識が増えます笑 アクションはもちろんですが、弱小動物が意外と強い!

5 15

絶賛発売中の『#キリングバイツ』<限定特装版>は、NFTデジタル特典付き! 20巻<限定特装版>では原作ネーム1話分が、1-3巻<限定特装版>では『キリングバイツ』ヒロインに扮した人気コスプレイヤー火将ロシエルさんの限定フォトが、それぞれダウンロードできますよ!!

7 31

【最新刊20巻の注目点!⑥】獣化手術を開発し「牙闘」を支えてきた祠堂零一が長年目指していたことが、ついに明かされる! そして祠堂とたもとを分かち、暗躍を続ける男・岩咲弥芯の真の目的も……! 

14 32

【最新刊20巻の注目点!⑤】二回戦第2試合で激突する「象」璃王と「狐」舞は、過去に因縁があった…。子供時代の2人の境遇と、その時に起こった衝撃の惨事が明かされる! 

9 33

No Way Homeの新ポスターかっけぇ、、、!!

って言いたいけれど俺は気づいてるぜぇ

ドクオクのアーム、奇異博士、御坂美琴、キリングバイツくんは過去のポスターからの流用だってことをな!(´・∀・`)ヘッ

0 5

【限定特装版発売中!】NFTデジタル特典付きの『キリングバイツ』1、2、3巻&20巻の<限定特装版>が発売されて1か月弱――皆さんは手に入れられましたか? <NFT限定特装版>は現在発売されている限りで、なくなり次第終了となりますので、気になったら是非! 

12 29

連載100回突破‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎「キリングバイツ」本日更新です。カバvsチーター。速力vs耐久力。果たしてどっちが強いのか。https://t.co/vTmjACjO1K

41 127

「キリングバイツ」
久しぶりにひとみちゃんの
ワイルドバトルが見られるかと思ったので
ちょっぴり残念(^ε^)
最後は媚戌が持ってきましたね
それにしてもラーテルって見た目かわいいのに
説明読むたびその凶暴さに震える…( ´Д`)

0 2