//=time() ?>
リアルバウト餓狼伝説スペシャルの投げ間合い比較
1位: ギガンティックサイクロン→↘↓↙←→↘↓(潜在能力) 72
2位: 爆弾パチキ →←↓↑(必殺技) 52
3位: 鬼門陣 レバー1回転(必殺技) 43
4位: ブルーマリー「M.タイフーン」→←↙↓↘→(潜在能力) 42
数値の基準: 密着状態=0
#餓狼伝説
@drifter0315 あの時はびっくりしましたね…
ちょっと3つのドット絵を比べてみたら、KOF '96のイメージが強すぎたみたいです
こちらが細すぎたというか
でも餓狼2~SPではあの巨体でアクロバティックな動きしてましたね
ギガンティックサイクロンの投げ間合いですか?
ちょっと他の投げ技と比べてみますね!
今回、またエキシビジョンは負けてしまったけど、勝敗の先の楽しさを味わえた感があって、全試合ここで負けても悔いはない!を第一にやり切れました!
トワスフィの存在に感謝…!
使わなかったギガンティック、結果一枚しか出なかったリハイゼ、戦わなかったリーベンと倚聖剣。思い出に残します!
#今までで作画カロリーMAXの作品上げようぜ
等身大サイズの自オリロボキャラ・・・の色付きラフ画。
左:ギガンティックMV
右:アルトゥール
このサイズをペイントで描くのは大変ですわ(汗)。
本体、アンテナ、腕、ギガンティックアーム、延長脚、コンテナ全部別仕上げはもうやろうとは思えないのだ
#今までで作画カロリーMAXの作品上げようぜ
投げキャラ・ナップルの技名の由来は自然現象と地震雷火事親父。
以下技名。
アースシェイカー、ライトニングクラッシュ、ツイステッドゲイル、ヴォルカニックキャノン、アイオブザタイフーン、サンダーストーム、アースウインドアンドファイア、ギガンティックディザスター。
@gentarin66 実は、制作スタッフ…サンドロッドはエニックスで、その前にギガンティックドライヴを作っていたから、結構データ流用な感じで基礎が出来上がっていたりするのよね…やっていると、マジそっくりだし。
>ロボを操るか歩兵で戦うかの違いはあるけど…🙄
どちらも楽しかったよ🤗
Switch版ヴァルケン発売まで待てないアナタ。似たゲームで「ギガンティックアーミー」というインディーズゲーがあるんですよ、インスパイア強くてんまー殆どヴァルケンw
DX3rd春日恭二湯煙殺人事件〜犯人は女将〜
…始まってます〜!!いやぁ、一体誰が犯人なんだろうか。
ちなみに毎回ギガンティックモードが爆発するパンジャンドラム男こと「ネビル・シュート」です。女に見える?気のせいだよ。
PICOさん(@picopoyori )と絵チャで描いた「はじめてのギガンティックパンケーキ」
※スト1(F)とGRたいちょの素顔妄想
↓タイムラプス
https://t.co/JSHGeOZxh9
【配信開始!】
『ギガンティックインパクト(1)』
福岡太朗
ラブコメ漫画やTSモノの漫画が収録されておりとても楽しい!
どの漫画にも解説コメントが書き下ろしで書かれており、深まる。理解が。
この電子書籍を購入する楽しい嬉しい、そして嬉しい。私も。
➡️https://t.co/iH9YGl9OU7
#no9配信漫画