//=time() ?>
@yuriyuri565656 ややこしい話なんですが
CCA-MSVにサイコ・ドーガと言うモビルアーマーがいて
ベルトーチカ・チルドレンにサイコ・ドーガと言う白いMSがいて
昔のプラモ解説書にギラ・ドーガ(サイコミュ試験タイプ)と言う赤いのがいて
昔から似た名前のが混在してるだけで特にデザインの変化ではありません
知らなかったんですが、ギラ・ドーガってマラサイをベースにした発展型って設定なんすね。
ずっとザクⅢの発展型と思ってました。
ドーガ系はザク系列の発展型ではないのか…
仮にプロトタイプギラ・ドーガをやるとしたらマラサイにドーガ系の意匠を散りばめてみたいですな。
捨てたりプレゼントしたり売ったり…する訳が無いんだよな…。
この辺のはちゃんと着いたやつ。別のⅣ号HとM60の旧再販のは壊されてたが。AV7やM2、ティーガー1、MGジム砂にギラ・ドーガも。
タミヤに伺ったら、引越しで壊れた模型なんかは、業者に定価はいくらと証明して下さるとかで。
@esu_minorzuki ガンキャノン重装型はドラえもんめいたカラーリングのヤツ
ネモはちょっと後の時代の量産機、だいたいモブ
ギラ・ドーガは更に後の時代の量産機でザクの子孫的ポジのヤツ