画質 高画質

ちょっと前に書いたイラストのメカ(クルマ?)をなんとなくブレンダーでモデリングしてみた。で、FBXで吐き出して、クリスタにそのままD&Dでロードできるのね。すげぇwLT変換でなんとなーくそれっぽい線画まで抽出できてこれはとても便利じゃのぉ。。

1 8

クリスタシェアの機能を使って、アデルとミノチの話である「Requiem」をWEB再録しました。キズナトーク風に選択肢で変わる物語で、途中に出てくる選択肢をタップしてもらうと選んだ選択肢の物語が読めます。よかったら見てください~ https://t.co/nsbBYGpIn3

8 20

クリスタ のデッサン人形にお絵描き出来るようになってたみたいなので
お茶子ちゃんの素体を作ってみた
実制作に使えるかはまだわかんない…

原稿しないと…

3 169

クリスタ のデッサン人形にお絵描き出来るようになってたみたいなので
お茶子ちゃんの素体を作ってみた
実制作に使えるかはまだわかんない…

原稿しないと円

0 4

クリスタデータで保存するの忘れてたので没…
ユウカごめん…また今度描くよ…

1 9

クリスタのペンを色々試すのですが結局「カスタムGペン」に戻します。ペンとインクから始めたおっさん世代なのでアナログ感が「描いた感」があって落ち着くんです。 

1 65

クリスタ、3Dデッサン人形に直接描けるようになったので、水着描きやすくなってる(アップデートしたの結構前だけど今更)

1 5

職場のパソコンで描いた地雷系女子

課題はファッション

クリスタ使用

0 6

あとこのアホの画像もどうか見て頂けませんか(これもぶいろはぶの機能で撮影してクリスタで編集したやつ)

13 107

毎日こもさんはクリスタで100階建てファイルを作って1枚のキャンバスに思い思いに描いていってるのでうpしてるのは全部スクショという。今は2棟目の52階。多い時はちまい絵がギチギチだし大きめの絵が1枚だけの時もある。

5 28

ケモキャラはマズルがある都合上、アオリや俯瞰等で描くのが難しかったので、クリスタで使えるように自前のケモ3DCGヘッドを作りました
独学で一から作ったにしては、そこそこ上手くできた気がする…もっと練習して、いつかレスト達の3Dモデルを作りたい!

1 18

サチもちょっとは描いたけども今月ほとんどアバターくんしか描いてないな?
今月はアバターくん描く時にたまに使うクリスタの3Dモデルをちょっとだけ改良しました(蹲踞ポーズのやつから変えた)

15 113

フィーナ様らくがき~。
Win11の動作テストがてら。板タブもクリスタも問題無く動いてくれて一安心です。

16 63

Aiでまず元の絵を作るじゃろ?
それをダウンロードしてクリスタとかのイラストソフトに取り込んで、後はレイア―を重ねて修正していく感じじゃな
これなら直に厚塗りで手直しなぞもできるぞ

これが修正前と修正後じゃ
襟元なんかが分かりやすく可笑しいからの、それを修正した感じじゃわい

0 1

クリスタでラバスト風絵なら即できるというのに…

0 6

クリスタを長いこと使っているがベクターレイヤーというモノとベクター吸着という機能を最近知りました
唐突に線が綺麗になりました

1 7

今日はモテ即かー。イベント気分を味わうために色紙を描くやつやろうと思ってたけど、色紙を買い忘れたのでクリスタで色紙風に描いたもこっち。

5 15

クリスタで差分を作るときに
アニメーションタイムラインを使うと
効率的にシーン分けをすることができるよ

さらに連番画像で出力すると一気に書き出しもできる

0 2

以前描いた、「クリスタルのオーレリア」ちゃんに、
背景を付けて、加筆修正して魔法を発動
している感じに、してみました😊

気になった方は、メイキングもありますので、
↓ページを覗いてみて下さいね↓
https://t.co/r9LMptxt70


135 389

画像中の青い線は、トーン貼る範囲を分ける為の線
でも、この操作は、クリスタ・コミスタより、コミックワークスのがやりやすかったような気もする


1 6