画質 高画質

身体の心配が減ったので
手慣らしで色を塗ってます。

クリップスタジオの「透明水彩」をメインに使ってます。
見ての通り塗りムラができるのがアナログっぽくて好き。
はみ出したら消しますが、できるだけ紙の作業と同じ様に塗ってます。最終的に濃淡でムラは見えなくなります。… https://t.co/2cdpDwJdvn

36 169

クリップスタジオに読み込むなど
とりあえず作画には使えそうなので夏コミ原稿はこれで!

4 34


4/14
クリップスタジオのツールは下書き素材として使うと絵と馴染みやすいのもあるかな?
https://t.co/xKcd8a5O8N

10 22

ピクトマンサーやってみた感想、初めてクリップスタジオで絵を描いた時のそれ

187 1127

実はここ数か月描いている原稿をフルデジタルにしようとクリップスタジオ使ってるんですが、全然うまくいかず挫折中、技術面でつまずくというより気分の問題が大きいですね、アナログのときの1/144くらいのスピード。で、今描いているのがこのくらいという。

0 3

円の中心から外に向かって透明から背景色になるグラデーションのやり方を習得しました。
そして素材の貼り方を忘れて…
素材がはみ出た部分は忘れないうちに消したい。
現在、私は、エッチじゃない短い漫画(17P)を描いてクリップスタジオに慣れようとしています。

6 55

仕事の原稿はまだまだなのにこっちは完成
手慰みの鉛筆画(クリップスタジオペイントの硬い鉛筆使用)

58 128

オスッテのまつ毛改善しててよかった!
ありがとありがと!!
画像上側はベンチそのまま撮影で、下側は見えやすくするためにクリップスタジオペイントで色調補正かけました。

10 60

クリップスタジオで、「仏法戦記アミーダ」ビジュアルを描いてみた。前回描いた絵をバージョンアップ。(高画質)



4 17

iPad Proでクリップスタジオを使ってます。
まだまだ発展途上ですが、休憩時間などにみなさんの生活に楽しいひとときを添えられたらと思って描いてます。

0 2


配信で「ファンアート描くときジャラがむずい」ってちょっとあったので、だいたいでこんなかんじにやるとまあまあなんとかなるかも?
環境はクリップスタジオペイントです
私は細かいパーツはめっちゃこのレイヤーのフチ取り機能使いまくってます https://t.co/4wmRsbOdWP

16 51

クリップスタジオペイントの3Dデッサン人形の自作までこぎつけた。微妙にウエイトの設定がまだ甘いかな。

0 1

クリップスタジオの3Dデッサン人形用のカツラを作った。3Dデッサン人形をエクスポしてブレンダーに読み込ませればもっと綺麗に作れそうではある。

0 1

クリップスタジオでスカートをアタッチして腰に連動はできたっぽい。基礎理論のワークフローはできたっぽい。後は慣れか。

0 1

絵を描くのがマンネリ化してきた時は、画材を変えてみると良いかも。デジタル絵描きの場合はお絵描きソフト変えたりとか。プロクリエイト使ってみたけども、クリップスタジオと手ブレ補正の感覚が違って新鮮。

1 15

どうやらみんな割と作ってるぽいんで、あかちゃんも依頼の料金表考えます👶✨

ケータイのメモちゃんは1個100円からになりまして、クリップスタジオの絵は500円からになります👶✨

4 19

私はクリップスタジオを使っていますが、
影を描いた後にレイヤー描画モードを“乗算”(Multiply)にして下の塗りに重ねる方法をよくします。
説明が下手ですみません。

4 33

何年か前にワンドロで描いたドレミーさんです(うぃずクリップスタジオ)

4 19