//=time() ?>
ちょっと休憩。クレパスで気ままに描きながら来月何飲むか思案中。涼しくなってきたのでエルギンかリンクウッドあたりを候補に。ちなみに写真のウイスキーはコンパスボックスのブレンデッドグレーンウイスキー。SFチックなラベルが素敵!#ウイスキー好き #クレパス画
2017年の私の作品たち
この頃はクレパス画でした
デザイナーとして
フリーランスになって
イラストを仕事にしたいと思い
1日1絵描いていた時のもの
懐かしい♡可愛いな💕
【短期講座】
『クレパス技法12章~洋画の基礎~』
クレパス画の第一人者・田伏勉先生による、クレパス技法の特別プログラムです。
2022年から2023年にかけて、全12回(単発受講可)開催する今回のテーマは、【洋画の基礎】です。
只今【第4章】までの申し込みを受け付け中です。
☆7月31日(日)開催『大人が楽しむ クレパスで描く風景画 -ラ・ロシェルの市場-』
講師:田伏 勉先生(洋画家/独立美術協会会員)
https://t.co/gfGfXOOCsU
ぜひ、ご参加ください(^.^)
#サクラアートサロン
#絵画教室
#日曜アートセミナー
#クレパス画
#2022年自分が選ぶ今年上半期の4枚 古い順 (説明付き)
クレパス画、アクリル画、デジタル
柴犬、カエル、オオサンショウウオ、…もっと絵描きたい!🎨
カフェで行われたアート教室に飛び入り参加。クレパス画です。仲間とのおしゃべりと美味しいカレーが楽しさの秘訣。
書籍は「ギルガメシュ王の物語」訳・月本昭男さん。ぷねうま舎。
紫苑を描いたクレパス画完成しました。
こちらは6月8日から近鉄百貨店で行う白日会関西展の「色紙プレゼント」に出品します。
抽選で白日会作家が描いた色紙をプレゼントします。
よければご参加ください。
また、チケットを数名の方にお送りできます。
ご希望の方はメッセージお願いします🙇♂️。
個展と全然関係ないクレパス画。
気分転換しようと思ったけど結局描いてるのが楽しい。あまり使ったことない画材はうまくいかなくて当たり前って思ってるから息抜きになるのかな。
クレパスでガーベラを描いてみました!
このようなクレパス画の一日教室を
大阪で行います。
「クレパスで描く油彩のようなリアルな表現」
4月24日(日)10:00〜16:00
サクラアートサロン大阪
https://t.co/6qdONQXMpx
画材、モチーフなどは用意します。
どうぞよろしくお願いします🙇♂️。
#絵画教室