コクワモン⇒スティングモン⇒キャノンビーモン⇒グランクワガーモン

もし自分が選ばれし子供なら、と妄想してた時のパートナーの系譜
グランクワガーモン超好き
戦闘が映える人型成熟期、人数が増えてくる中~終盤に大型輸送基地という便利な完全体が間に入る完璧な布陣w

1 3

アンダーフォレストdim収録妄想

新規デジモン数3
成熟期Da種 ダンゴムシな昆虫型
完全体Da種 ムカデな昆虫型
究極体Da種 マシーン型(メタリフェクワガーモン、アトラーバリスタモンの進化系(オメダモン以外))

上2つはタイラントカブテリモンの腕部、なんとなくムカデっぽいよなあ、という発想から。

0 1

パルモンが言ってる「伝説」はやはり十闘士の件かな勘ぐってしまう。ぼくの悪い癖♪
それと黒い影見た時グランクワガーモンかと思ったわ。
でもアイツに虫を操る能力なんて無かったよね😅
エントモン(ペンデュラム産)、図鑑で見ると小さな虫(?)飛んでるのね( ˘ω˘ )

1 4



タイガーヴェスパモン
グランクワガーモン
タイラントカブテリモン

1 25

液晶玩具からのファンだから、クワガーモンが1話で出てきた時は感動したしレオモンも子供達倒すbotだったけど相当嬉しかったな。
初めて究極体にしたのがスカルマンモンだった気がする。

1 3



コクワモン→クワガーモン→メガドラモン→ブリッツグレイモン

クワガーモンの腕を眺めてたら閃いたルート
ディノビーモン系ルートを見るにクワガーモン系に竜の因子があってもおかしくない

0 0


RTのルート。

ブレイドクワガーモン×ガードロモン→(ジョグレス)→デュラモン

ゲームでガードロモン(金)がデュラモンに進化した実績もあるし、ガードロモン種にはデュラモンに進化するポテンシャルがあるはず、という妄想。 https://t.co/ViARQ35ZyJ

0 1

メタリフェクワガーモン、デザインは全く変わって無いんだね〜
アルゴモン完全体は色々マイナーチェンジしてたなぁ

0 2

クワガーモン描きたくてちょっと進歩載せてみようと思ったw 「水の魔術師いつ終わるの」って?まあまあそれも進んでるんや_(:3 」∠)_

2 4



ワームモン→シェイドラモン→エントモン→グランクワガーモン

シェイドラモンの進化ルートはRTのルートがお気に入りだけど、ジョグレス無しのルートも考えたみた。山火事を起こした個体が植物系デジモンとフィールドデータを吸って進化のイメージ https://t.co/nBDiN1z8Kb

2 7

Guardromon Pixel Art
クワガーモン ドット絵

4 3

Kuwagamon Pixel Art
クワガーモン ドット絵

3 5



クネモン→クワガーモン→アトラーカブテリモン(青)→エンシェントビートモン

十闘士に勢力を割り振ってみるシリーズ第六弾 ジャングルトルーパーズ
属性や外見にこだわったらタイトル詐欺になったルート
なんで原種はJT所属じゃないんだ⋯⋯

1 2

紫ヤマト→クーレスガルルモン
黒太一→ブリッツグレイモン
黒光子郎→タイラントカブテリモン

多分こうなるのかな?
ただ、タイラントカブテリモンの図鑑読む限りヘラクルカブテリモンやグランクワガーモンより強そうなので、レベル7でもおかしくないんだよなぁ…

0 0



テントモン→クワガーモン→エビドラモン(完全体)→シェンウーモン

シャコモンだけでなくエビドラモンにも完全体だった時期があったらしいとの情報をキャッチしたので別バージョン
こっちの方がしっくりくる

0 2

D3でのワームモン進化は
ワームモン→スティングモン→ディノビーモン→グランクワガーモン でしたが、近年ではワームモン→スティングモン→ジュエルビーモン→バンチョースティングモンの進化になってる為、ジュエルビーモンとバンチョースティングモンもくると予想

仮面ライダー龍騎に出てそうw

0 2

クワガーモンに立ち向かうときの
モチモンとトコモンめっちゃ好き

0 2

RT
カブテリモン・アトラーカブテリモン・クワガーモン・オオクワモン カブトムシクワガタモチーフのデジモン 甲殻や関節 ムシの翅や複数の手足 お互いが昆虫特有のカッコよさ全開のデザインで この子らも大好きだったんですよね~!
全員集合したお話が見れただけで◎(まる)ですわ!

0 1

アニメのクワガーモンは襲ってくるでかい成熟期でしかないけど、Vテイマーの個体は飛行速度という種の特徴を描いてくれててすこ

0 4