//=time() ?>
ギルモンの進化系譜
ジャリモン「幼年期I」
ギギモン「幼年期II」
①ギルモン「成長期」
②グラウモン「成熟期」
③メガログラウモン「完全体」
④メギドラモン「究極体」
⑤デュークモン「究極体」
⑥デュークモンクリムソンモード「超究極体」
⑦デュークモンX(X抗体)「究極体」
#デジモン
🎉2001年9月9日 -> 2021年9月9日 🎉
#デジモンテイマーズ
第23話
デジモン総出撃!風に向かって進め
メガログラウモン
ヴィカラーラモン
#デジアド20
#デジモン #デジモン20周年
・メガログラウモン
・ベルゼブモン(BM含む)
・ライズグレイモン
ギルモン系は、全部好き
テイマーズとセイバーズ好きなので、その辺に、やっぱ偏るね
好きなデジモン
#好きなデジモン3選
#唐突に渾身のオリジナル進化ルートを晒す #デジモン #VB
ジャンクモン→マッハモン→メガログラウモン→カオスドラモン
Dimカード ニューメタルエンパイアの収録予想(上のツイート)をしていた際に思いついたルート。
マッハモンとメガログラウモンの腕の刃が共通しており気に入ってる。
関連して。ドルグレモンって、羽や尻尾の棘、体色、巨大さ等から、エグザモンの進化前っぽい。X抗体保有者の混在に目を瞑れば、こんなルートもあり得るのでは。
ギルモン→グラウモン→ドルグレモン→エグザモン
#唐突に渾身のオリジナル進化ルートを晒す #デジモン
ただ並べただけ。
メガログラウモンから進化しても変じゃなさそうな人たち。
究極体、赤、Vi種。うち3体はたぶんME所属でしょう。 https://t.co/HVQAmDgmsg
#デジモン進化ルート構築
パタモン→ラプタードラモン→メガログラウモン(橙)→ビクトリーグレイモン
黄色進化。何のために生まれてきた色違い代表メガグラ橙くんを活躍させたくて。X抗体持ちが挟まってるのは見逃してね。
HEROという括りだとこう
遊戯王アニメにハマったきっかけが
十代&フレイムウィングマンなので
デジモンもテイマーズとギルモン系がシナリオ&デザインが好きですね…特にメガログラウモン
ティガの光と闇の設定、めっちゃ好き…
#私のベストヒーロー
コクワモン達を守るメガログラウモン
ガルルモンの骨を狙うドリモゲモン
など、デジカには隠れデジモンが多々見受けられますが、今回ここに貼ったイラストを描いてるのは「sasai」さんです!
この方が描いてるのイラストには隠れデジモンが紛れ込んでる可能性が高いので皆チェックしてみて下さい!
#唐突に渾身のオリジナル進化ルートを晒す
アグモン系orギルモン→グラウモン(橙)→メガログラウモン(橙)→ビクトリーグレイモン
ビクトリーグレイモンがデュークモンの生まれ変わりという謎設定を回収しつつ、これまた謎のカラバリ亜種であるグラウモン(橙)系を有効活用したいが為のルート