このゲームデータ消せねぇや。

0 0


KAZさん制作「FREEJIA〜回帰の果てに〜」
ツクール2000のゲーム。
小学校時代にハマったゲームのひとつ。
2枚目は自分のプレイデータ。
またいつかやりたいなぁ(^^)

2 14


ついでにもう1つ!
長い間放置していた「INNOCENCIA ECLIPSE」をプレイ中です
作者:夢辺斗マガラさん
世界観や演出が素晴らしい作品ですね。
しかもボイス付き。
そして破龍撃を使った時の爽快感が半端ない!サイコー!

2 11


芦田コウ様作「アルカードの護り手」
吸血鬼狩りの少女と吸血鬼をめぐるファンタジー×百合RPGです。
多種多様な敵グラや立ち絵差分、王道でありながらもちょっと切ないストーリーがとても魅力的でした!個人的に巨大カニの敵グラが秀逸でした😊
https://t.co/RQ3sCruVke

1 21


去年クリアしたゲームですがDragonTrusterというゲームが王道RPGしてて良かったのでここでギルベルタちゃんスクショフォルダを開放させていただきます

9 14

みんなにみて欲しいので紹介も兼ねて!
ドットが全部可愛い!!!アニメーションも可愛い!!!
めっちゃ周回しました〜!!お茶の滝とか遊園地とか、ピンクの鯨とか好き!!!

   https://t.co/4J7QydV414

6 41


第一回は悩んだ末、やはりこちら!!
コミケ参加常連⭐️
ユーキさんのサモンアカデミア!!
RPGは魅力的なキャラとストーリーが重要と考えているのですが、それがバッチリ揃っている作品!
作者様の愛を感じる楽しいオススメの作品です✨
現在五章まで公開中です……!!☺️

3 31

一旦、初日12/22(日)AM11:00越えの時点でセーブしたゲームデータ(.hdiファイル)を別フォルダにも保存

これで途中ミスっても、いわばデータそのものを入れ替えればなんとかなるので一安心 (PC-98版 より) https://t.co/giGe8jibYM

0 1


2本目の紹介は「HOLY LANCER」!

絶妙なアクションバランスと連打がモノを言う、どことなく懐かしいアクションゲームという感じで楽しめました。エクストラステージはなかなかの難易度なので腕自慢にもオススメの作品です。

3 27



今回は、まむ()さんの「Sky And Earth」を選びました。
シナリオ、グラフィック、バトル、システムなど色々高レベルで整い、非常にやりがいのある作品です。メニュー画面で現状がわかりやすいのもいい。実は私がこのアカを初めてから一番のめりこんだ作品かも。

2 31


記念すべき(?)最初の対戦カードは…。
taroさんの作品「マンナカノート」!

全編通してわずか2キーしか使わないという画期的なゲーム。いわゆる「音ゲー」好きなら間違いなくのめり込むゲーム性の高さが魅力です。

タイトルをラストで回収するストーリーもお見事!

2 15


PCゲーム「公主月奇譚」
推しを描きました。

3 19

完成しました
BOOTHでゲームデータセットを配布します

また、1/21 会場内にてブラウザ・スマホ版の先行ダウンロードURLを発表します

27 49

一旦、ユーノとの再会直前のゲームデータ(.hdi)を丸ごとコピー保存。これで本編シーン再生がいつでも可能になった嬉しみ (PC-98版 この世の果てで恋を唄う少女YU-NOより)

0 0

おはひすいー!
今日はツイキャスでプロセカガチャ配信!
遥!来い!

そして俺は今日はゲームデーです!
やった!

みんなはお休みかな?
今日も一日のんびり乗り切ろうぜ!

0 7

Completed for now
Let's take a pose and shift to making game data assumptions
ひとまず完成です
ポーズ取らせてゲームデータ想定の作りにシフト

4 64

[ ゚Д゚] TRPG「蓬莱学園の冒険!!」2020年版のまとめサイトの掲載項目を少し変更しました。
クラブの解説(ゲームデータではありません)を載せることにしました。

https://t.co/GzyqNOJYyC

鋭意更新中です。
コンゴトモヨロシク…


4 7

ものすごく出遅れてしまい⤴︎︎ました⤵︎ ︎

ひと足早いメリクリ殿方と、結果的にノー罰ゲームデーとなった殿方です



0 35

ポッキーゲーム…それは己の魂を込めたポッキーが折れたほうが負けのゲームデーース!

0 4