あなたの国の映画のカードもウェルカムです、というイタリアの方へ。日本人にとってはゴジラ映画とかと近隣ジャンルのウルトラマン、今年の新作のカードですがヨーロッパではまだリリースしてないんじゃないかな〜と書いた。

1 3

ゴジラ映画だと思います。
でも、福田純監督の巨大な猿=コング映画って何だろう?

南海の大決闘のように思えますが、猿出てきませんよね。

1 13

初見は「なんじゃこりゃ(脳内処理の範囲を超えている)」な映画ほどその後何回も見るようになって、大好きな映画になる。「シン・ゴジラ」もそんな映画。ゴジラ映画でこんな衝撃を受けたのは初めてだった。
というわけで 再掲。

63 293

【大喜利】


お題
ゴジラバトルラインに○○参戦!
新規実装されたのはだれ?

6 12



ゴジラ映画の逃げるエキストラに出たことあります。3回ぐらい取り直しとかたし気分は役者。映画完成されて、わくわくで観に行ったら。スローモーションで見ても分からないと思うぐらい豆粒よりも小さかった😭遥か上空から撮られていたとは…。

4 40

【お知らせ】Japan Comic Art Expo 2022は6月18日(土)、6月19日(日)に東京日本橋・綿商会館5階&6階にて開催します!

スーパー戦隊スタントマン、ゴジラ映画でのゴジラ役スーツアクターなど数々の作品に出演した喜多川2Tom氏が参加します!

みんなで来てね!

29 82

「ゴジラ FINAL WARS」が観に行って最後に面白いと思った怪獣映画。
ハリウッドのゴジラ映画は全部観に行き「シン・ゴジラ」も観に行ったが面白くはなかった。
自分は怪獣映画の着ぐるみ芸が好きだったのだなと思った。
今度のウルトラマンは目の下に小さな穴があいていなくて観に行く気にならない。

0 1

ゴジラ映画のキャッチコピーかっこよくてだいすこ!

うちはこの4つですかねぇ...!
砕け散るまで戦え!がゴジラ見始めて最初に好きになったキャッチコピーです.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.

1 8

このゴジラ映画は良いぞ。

メカゴジラの無慈悲さ
ベビーゴジラの愛くるしさ
ラドンの献身
......etc

命の力が生み出す奇跡に感動する素晴らしい作品だ。
ゴジラ初心者にも強くオススメ出来る一本!!

6 14

【 GODZILLA 怪獣惑星 】

ゴジラCGアニメ映画三部作の1作目!
本来のゴジラ映画とは一線を画しているけど、アニメの「シドニアの騎士」が好きなので、人類が絶望的な立場に置かれるテイストがたまらない✨

0 3

モンスターバース実写ドラマ化も嬉しいけど、やっぱり一番嬉しいのは「日本の実写ゴジラ映画、製作決定!」ですね。このニュースが聞けるのはいつになるのか。

115 533

32年前の本日、12月16日は

ゴジラvsビオランテ

の公開日ですね!
良シナリオだけでなく、劇場で初めて観たゴジラ映画という意味でも思い出深い作品です。今の技術でリメイクとかしてくれないかな・・・

64 249


本日12月16日はゴジラVSビオランテ公開日!
平成VSシリーズの原点にして頂点
ビオランテとの対決以外にも人類とゴジラのバトルが本格に描かれてるのも特徴
登場人物である権藤一佐のこの名言も好き過ぎる!
この映画が個人的にゴジラ映画の最高傑作です!

0 4



子供頃初めて買ってもらったゴジラ映画のビデオ(中古ではあったが…)が『ゴジラ対ヘドラ』で、その上この作品を観るのも初めてだったので…ゴジラが飛ぶのを観た時は…

ビックリしたし『え!?飛ぶの?!飛ぶなよ〜飛ばすなよ!』と思わず叫んでしまった記憶がある(笑)

7 26

頭空っぽラクガキ265
数日前「ゴジラの日」だったらしいので「ゴジラっぽいもの」
多分初めて観たゴジラ映画は「三大怪獣 地球最大の決戦」だったと思う。なので当時はゴジラよりキングギドラのほうが印象に強く残った。
だって金色で光線ビカビカ撃ってて派手だったからね。

26 67

そうそう、
忘れるところだったけど、
今日は67年前に最初のゴジラ映画が封切られた日です。

なので、ちょっと無理があるけど、

に変身! を描いてみました~!

5 53

太田記念美術館『没後160年記念 歌川国芳』展。浮世絵師国芳の特集。人物画、風景画から風俗画、歴史画まで何でもかんでも描いている。インパクトあったのは物語に登場する架空の怪物を描いたもので、巨大鯉化け物などが描かれる。正義の味方になってくれる巨大鰐鮫などは、ほとんどゴジラ映画の世界。

1 7

ちびゴジラ映画館で観た時になんで、ファンシープテラノドンおるんやて思ったけど、このラドンは角?が奥に並んでるんやな

0 20

先日はシンゴジラ5周年だったということで、シンゴジラちゃん2021年ver.です。公開当時に描いた子のリメイク。
あれからもう5年経つんですね。公開日に友達と見に行って2人で大興奮した思い出。あれは本当にゴジラ映画の革命だったと思います。

26 81

ということで「そしてもう一ぴき?」な水中生息期イメージのものを過去に描いたものと合わせて。
テレビで放送されたゆな記憶も無かったので、初めてレンタルビデオで借りて観たゴジラ映画が『ゴジラ対ヘドラ』だったのですが観終わって「ああ、これはテレビではやらんわ」と……

23 47