//=time() ?>
【オホーツクサブカルEXPO】
本日11時~16時 サンドーム北見にて開催です!
ご来場の皆様は是非楽しんでくださいね。
専用ハッシュタグで思い出の共有や、万寿ちゃんとの記念撮影もお待ちしております!良い一日になりますように!
#オホーツクサブカルEXPO2024
オホーツクサブカルEXPOとうとう明日開催です!
ご参加の皆様は目いっぱい楽しんでくださいね!万寿ちゃんをよろしくお願いします!!(明日はまた別の画像用意します……!)
#オホーツクサブカルEXPO2024
先日、心斎橋筋商店街で見掛けた
一部の層に刺さりそうなお姉さん。
決して万人が頷く美人さんというわけでもなく、
サブカル女子っぽい地味な感じではあったのですが、
なぜか数日経っても忘れられないので描いてみました。
艦これの時雨がサブカル女と呼ばれていたきっかけを忘れてしまいました(元呉鎮守府提督)
当時の「ぼくのかんがえたさいきょうのサブカルおんな」を描いたかなり昔の絵です
明日8/4 エンドレスワールド11 B21.22「海島卯酉戦」にて配布予定のサブカルアクターズ2のサンプルとなります。
サブカル衣装がテーマの合同誌となっております。購入時はノベルティとしてポストカードが1枚付く予定です。
当日はよろしくお願いします!
俺ら世代。何と言うか「歳寄りの言う事なんか知った事か!!」ってノリで凄い世界を作って来た「自負」はまあある訳なんですけど、その世代が年寄りになり果てた時に、過去の知名度と栄光だけに縋らないと「商売なりたちません」って現状を、安易に受け入れていいのか? ってな。うわあサブカル思考w
まあこんなのはオタクコンテンツってのはゼロイチで勝負する「ヒリヒリする場」であって欲しい、っていうサブカル的ロートル爺の戯言でしかありません。「ネタ枠」として楽しいリメイク枠が、あまりに本筋主流で大手を振ってのし歩くのはネタ的にはマンナイな、と。まあ、そんだけのハナシなんっスよw