//=time() ?>
#サンダーバード2号
埋もれたビー玉のお寺の別の場所でまた発見🙋♀️
ロボの下半身❓思ったらTB2号でした🧝♀️
昔の駄玩具はワザと目を引く綺麗な色にもしたから青もありですね。
今井のプラモに構造が似ていて、スライド金型の一体成型とコンテナ脱着は凄いですね🙆♀️
検索しても出て来ませんでした👼
アニメ版サンダーバードのから始まった「ゼロテスター」の次の、日本サンライズの作品が、マジンガーZのブームに乗って企画された「勇者ライディーン」。主役の神谷明さんや、人工島とムトロポリスといった類似点も結構多い。キャラデザインに虫プロ出身の安彦良和さんが起用される
@darbyz80 :;(∩´﹏`∩);: サンダーバードのBlu-rayBoxはネットで見かける度に食指が動くんですが、ぶっちゃけ観たいのは発進シークエンスと数話しかない(誘拐話や金庫泥棒やフッド退治なんて国際救助隊の仕事ではない)ので踏みとどまってますね。
逆にUFOは迷わず買いました。もうまるまる5周観てますね。
日本人って「サンダーバード」が好きな割には、自国のコンテンツではサンダーバード的な物……週に一体、怪獣や怪人を倒して爆発!「じゃない物」って、なかなかシリーズとして定着しないのね。しいて言うなら、90年代に三年間だけレスキューポリスシリーズ?でもあれも結構、敵を倒していたからなぁ
リメイクでいうと、海外だけどコレも酷かったね。「国際救助隊が留守の間に、基地で子供が悪者と隠れんぼします」って、どういう映画だよ!サンダーバードが「スパイキッズ」の真似すんな!しかも監督がスタートレックのライカーでしょ。「お前、オタクじゃなかったのかよ!」と思った。
色決めしたくて描いた異能警察ほいち
サンダーバード要素ないやん(?)ってなったので急遽トレンチコートになったけど変更するかも 煮詰まりを感じる、なんもわからん
明日の関係?で関西での聖地巡礼が活発だ!
確かにユッコのデレステSSRカードのモデルとなった場所を聖地巡礼するだけなら
🚆吹田(西の庄歩道橋)
→京都(晴明神社)
→南条(花はす公園)
と、サンダーバードの路線1本で完結できてコスパがいいのでおすすめです!そのまんま福井行こう?
#堀裕子
次回ライブのお知らせです。
3月4日(土)三軒茶屋ヘブンスドア
『BUTCH KILL!』前売/当日 ¥2500/¥2800
1code 19:00
2ダムダム団 19:40
3サンダーバード59 20:20
4バイドク 21:00
5GOLGO BUTCH 21:40
FOOD:きしぱん
GBパイセンとは初めてと思いきや2007年にプラKで対バンしてます
3月のライブ予定です。
■3/4(土)三軒茶屋ヘブンスドア
(w/バイドク/GOLGO BUTCH/code/サンダーバード59/F:きしぱん)
ダム19:40
■3/7(火)渋谷ラママ
(w/OHIO101/スランキーサイド)
ダム20:10
■3月11日(土)新松戸FIRE BIRD
(w/SoberBrown/The Blue Bonskiii/ティートエイチ/moja/LP:bon)
ダム20:45