「機動戦士ガンダム
TVエディション:メカ紹介💨

▼▽第2話:水▼▽2月19日放送📺
✅ザクⅡ

◆◇公式サイト◆◇
https://t.co/qQcT0Yfjnt

123 381

パーソナルカラーとか後付けだったろうけど、乗り換えた機体に一切反映させてない人もいますしなぁ。
ザクⅡは指揮官機ですらないので、稼働できるヤツにとりあえず乗ってたとか、グフカスも受領直後か物資不足で塗り替えられなかったとかかもだけど。

4 6

ザクⅡ三機詰め合わせ
 

1 5


38日目【MS-06A先行量産型ザクⅡ】

50 293


32日目【アナベルガトー専用ザクⅡ】

36 183

. 『アムロ・レイ専用ザクⅡ』
(Zaku II for Amuro Rei)

0 1

. 『ザクⅡ 陸戦型 砂漠』
(ZAKU II Land Battle Type Desert)

1 0

正直Vガンはデザインかなり嫌いな部類だった(主にVとV2)けどこれはカッコイイわw
シャッコーとゲンガオゾは元から好きだがゾロの見た目やっばwかっけぇ
確か元ネタがザクⅡだっけか🤔

0 1


dot pictでスマホに指先でちまちま描いてみたがこれが限界…やっぱガンダムと違って程面倒くさい
画像は
<MS-06RP ザクⅡ高機動型試作機>
<RX-178X0 ガンダムMK-2プロトタイプ>
& 時代を逆行露出極力少なめ
モビルスーツお姉さん シャア山ザク子
…悪の女幹部にしか見えん

0 3

《MSM-04 アッガイ》ジオニック社が開発した、ジオン公国軍の水陸両用量産型MS。ゴッグやズゴックとは異なり廉価な設計になっており、ザクⅡJ型のジェネレーターが流用されている。独特な機体形状や発熱量の少なさによって高いステルス性能を発揮し、隠密任務などで運用された。

3 9

《MS-06J ザクⅡ ホワイトオーガー》欧州方面軍のエイマー・スネル大尉の搭乗機。ヨーロッパ戦線にて61式戦車を多数撃破する戦果を挙げ、「ホワイトオーガー」の異名で恐れられた。280mmザク・バズーカを主兵装とし、腰部ウェポンラッチに予備弾ケースを装備する。

1 8

新年明けましておめでとうございます❗️🤗
今年も宜しくお願いします❗️😆

今日は機動戦士ガンダムよりHGザクⅡです❗️🥳スカートアーマーは軟質素材と付け替えることができるので可動域も⭕️です❗️😆
やはりジオン公国の量産型MSは渋いですね❗️😆子供の頃にはわからなかった魅力があります❗️😍

63 982

ジャハナムのこのアヘッドとザクⅡとゾロアット混ぜた感好きw

0 0

ザクⅡ F型。
画像はF2寄りにアレンジしたJ型なので色々紛らわしい。

8 30

おまる専用ザクⅡ

広めの公園で
無くしたミニカーを発見する山田…恐るべし


3 15


MS-07F グフ・ハンター

FMSの元イラストをよく見直して描いてみました。バルカン腕は解釈が難しいところですね
前腕、腰周りはザクⅡ改っぽいデザインがみられるのでひょっとすると統合整備計画で開発されたグフ?

292 1277

MGのザクⅡF2、武装の差が小憎らしいw
後期型マシンガンとバズーカ、両方付けてよ…。

どうせならヒートホークと三連ミサイルポッドも。

劇中でも、デラーズ派も後期型ザクマシンガン(も)使ってたじゃないか。

0 1

てか、ザクⅡ改の丸っこい黒い塊りは何?って思って良く見たら…あれかww

3 9