後編②
scene13
ネオ・シティ・ポップ☆マジック


謎の少年は中3の小鳥遊でした(今更感)
君に幸あれ🌟

↓関連話もお時間ありましたらどうぞ🍰
『君がいいと言ってくれたから』(P8)
https://t.co/ALpwaediaO

600 1228

後編①
scene13
ネオ・シティ・ポップ☆マジック


後編はワンダー・ストレンジ・ハートフルストーリー仕立てとなっております💗
お読みいただけたら嬉しいです☕️🌸
(※前編のヤンノカコ・ラ・モードは終了しました)

633 1330

世界的シティ・ポップ・ブームの立役者、韓国出身のDJ/プロデューサー 初のメジャー・オリジナル・アルバム『Ladies In The City』をユニバーサルミュージックから12/1にリリース!💿

先行シングル「Love Actually feat. Crystal Tea」配信開始!
🎧https://t.co/9iTLFCSriP

6 10

「なんかヤシの木で赤い車でうにょうにょで星とか三角とかがアレよ」という雑なシティ・ポップの理解 言ったくせに赤い車がないのは許してほしい

4 13

夏の夕暮れどきから夜明けに海を感じながら聴きたい、ジム・メッシーナのシティ・ポップ永遠の名曲 

カリフォルニア生まれのヒスパニック系らしいラテン・フュージョン ジャズ・テイストのゴージャスでロマンティックなメロウ・グルーヴ 

Jim Messina - Seeing You
https://t.co/TcS5l3IBwa

0 0

ネオ・シティ・ポップ⭐️マジック🎩

1058 3207

林哲司が手がけた数多くのシティ・ポップの名曲を収録!注目の作品集『melody collection 』3タイトル!
から まで網羅

「林哲司 melody collection」
https://t.co/ln34N3aFzJ

収録曲詳細↓
https://t.co/BKpp0y1DgB

23 126

BRIAN SHINSEKAIによるアレンジ&サウンドプロデュース、Lafuzinの4thデジタルシングル「サマー・ブリーズ」

Spotify Playlist

City Pop: シティ・ポップの今
https://t.co/ZVhK5O2o7V

に新規追加

2 13

【お知らせ】
Kaizen Game Worksのオープンワールド推理アドベンチャー『パラダイスキラー』のサウンドトラック国内盤(直輸入盤帯ライナー仕様)が先日7月9日に発売。ライナーノーツを執筆いたしました。AOR/シティ・ポップのエッセンスが詰まった逸品です。

https://t.co/xuQ1RNXpA5

14 34

シティ・ポップ 1975〜1976 厳選15曲【シュガー・ベイブ、鈴木茂、吉田美奈子、など】
https://t.co/d2FCMZE0zY
シティ・ポップの幕開けと言える曲たちのプレイリストです。 【Spotify】 https://open.spotify.com/playlist/1sWCE8N4qZ8C5LhGra1WHU?si=b9bfa40648e448eb 【Apple …

0 0

【DISCO】◎6/3(木) 新入荷情報
"欧州産、ニュー・シティ・ポップ"完成。モダン・ディスコの大本命マイダス・ハッチ、多彩なゲスト集結の待望2ndアルバムMidas Hutch『THE RIDE』がアナログLPでリリース。
詳しくは下記URLからご覧ください。
https://t.co/PtaqP8l25E

0 2

なぜシティ・ポップが世界で人気なのか。Night Tempo「『Plastic Love』も『真夜中のドア〜stay with me』も、欧米の人たちが好きそうな要素を持っているんですよね。でも、歌のメロディは当時の欧米の音楽とは違って、オリエンタルで新鮮な響き」「宝の山が沢山眠っている」

https://t.co/cQXx8JoHKO

27 66

この絵柄めっちゃ好き

いいよなぁシティ・ポップ

0 3

「シティ・ポップ」が海外で人気だ。

松原みきのデビュー曲「真夜中のドア/Stay With Me」は、昨年12月にSpotifyのグローバルバイラルチャートで18日連続1位を記録。今年に入ってもロングヒットが続く。

約40年前の楽曲が、なぜ今、世界各国で“現象”を巻き起こしたのか? https://t.co/cQXx8JoHKO

2460 5400

編『#NeverlandDiner』の書評も掲載いただいている雑誌「#東京人」4月号「シティ・ポップが生まれたまち〜1970-80年代TOKYO」の増刷が決定されたとのこと。
充実した特集内容で必読!
週明けころから在庫復活するそうですので、ぜひお手にとってください。
江口寿史さんの装画が眩しい!

2 13

【只今増刷中!!】3月3日発売の「東京人」4月号「シティ・ポップが生まれたまち〜1970-80年代TOKYO」、只今増刷中。全国の書店に加え、在庫切れとなっていたオンラインストアでも、再び予約受付始まっています!
Amazon↓
https://t.co/kDZg8OVSGn

5 20

【増刷決定!!】3月3日発売の「東京人」4月号「シティ・ポップが生まれたまち〜1970-80年代TOKYO」、発売5日で在庫切れとなり、増刷が決定しました! 書店でもオンラインストアでも手に入らないという皆様、週明け16日頃より発送いたしますのでもう少々お待ちくださいませ。ご予約受け付けております!

226 690

3月3日発売の「東京人」4月号「シティ・ポップが生まれたまち〜1970-80年代TOKYO」。ネット書店ほぼ売り切れておりますが、ディスクユニオン、タワレコにはまだあるようです。
https://t.co/Da5l0lldC9
https://t.co/vygFxNzoxU

6 27

「東京人」4月号「シティ・ポップが生まれたまち〜1970-80年代TOKYO」本日発売! メインの対談は、牧村憲一×泉麻人。松本隆、松任谷正隆、スカート澤部渡らへのインタビューに加え、当時のスタジオのエンジニア、レコード会社の仕掛け人たちの証言も。江口寿史描き下ろしの表紙が目印です!(敬称略)

242 648