//=time() ?>
17時ですね!正解発表のお時間ですよ!
雷主のデザインは4番の「へびつかい座かけるシューゲイザー」でした!アンケではダントツ1位!バレてる〜!
2枚目は全員分の答え!3枚目がお礼絵となっております♪
改めて参加してくれた皆さんも、投票してくれた皆さんも、お付き合いありがとうございました! https://t.co/NIS5zHszYB
The Otals、キャリア初のフィジカルEP『Psycho Alchemist』2月26日発売決定。”異端”がテーマのポップシューゲイザーの快作 - https://t.co/NFeHK3mE14
PaperCloudとのコラボ曲も収録
恥の書き捨てでもう一枚。内省系青春シューゲイザーでナナニジファンにも刺さる人いると思います。
「“好きな花を選び取っても、そこに永遠は無いの“と笑う」
ライカ デイドリーム For Tracy Hyde
https://t.co/kQ7nQhRzSV
#滝川みう
新入荷🆕
オーストラリアを拠点に活動するBec
PottsのソロプロジェクトThree Week Dream。
浮遊するエレクトロ・サウンドはシューゲイザー好きにもオススメ!Hatchieを彷彿とさせる多幸感溢れる極上のベッドルーム・ポップ!
Three Week Dream - birthday / Slip (7inch)
https://t.co/NHI5mvXBOS
ただただ、好きなバンドを載せたいだけ💐
🌛ノウルシ
🌛Pneuma
🌛polly
🌛THE NOVEMBERS
#インディーズバンド #シューゲイザー
#ドリームポップ #ノベンバ
#オールタイムベストシューゲイザー【7位】
My Bloody Valentine - Isn't Anything(1988)
676点 / 33票
覚醒の1stアルバム。機関銃のようなドラムと白昼夢的な音像が強烈なトリップ感覚をもたらす。ギターが秘める可能性を押し広げ、シューゲイズ・ムーヴメントの旗手として躍り出た1枚。
#オールタイムベストシューゲイザー【8位】
Swervedriver - Raise(1991)
601点 / 30票
オックスフォード発、オリジネイターの中でも殊更にマッシヴな轟音を放つ彼らの1stアルバム。USのバンドかと疑うほど雄々しくラウドなサウンドと鉄壁のアンサンブルで突っ走る様は実に爽快。30周年。
入荷:愛知のポストロック/シューゲイザー/オルタナティブロックバンド、Muscle Soul。新作にあわせて前作も再ストック!新作レコ発は、今月19日大阪、来年1月東京、2月12日名古屋デイトリップにて開催!https://t.co/6u6mf5xQpq
20時〜 アニメーション作品④
■卓霈欣(ズオ・ペイシン)『30日間のシューゲイザー/30 Days of Shoegazing』
絵画を見ているような、シュール/アンビエントな作品。
■陳怡聞(チェン・イーウェン)『Puppy Love』
センスあふれる可愛いデザイン。偏愛の怖さも感じる。
🎬https://t.co/W0W9k9G5in
名古屋のシューゲイザーバンド、Aysulaの7年ぶりとなる2ndアルバム「THEORIA」のアートワークを担当させていただきました。
DL版とLP版でイラストの構図が異なる仕様になっています。(画像はLP版)
2021年11月3日発売です!よろしくお願いいたします。 https://t.co/JDUIi0jAPu
\DREAMWAVES VOL.5 解禁①/
DW VOL.5、11/20(土)@stiffslack で開催決定🎸出演者は本日から毎週金曜19時頃に1バンドずつ解禁します🥁
発表一発目は東京のsugardropです🍬11/3に4th ALを発表する彼ら、この日が名古屋レコ発となります♫
https://t.co/31TvZHYeY2
#shoegaze #名古屋 #シューゲイザー
おはえいる~😊
今朝の目覚めは『KASUMI』&『シューゲイザー』🎵
「月曜日はハードロックでテンション上げていくぞ~」セットです😂
やっぱりエイルさんのエモカッコイイ歌声のロックは最高です😍
リブルのギターを弾くエイルさんもカッコよかったですよね~🥰
今週も元気にえいえいるー✊
#藍井エイル
シューゲイザー・ディスク・ガイド、そこかしこでゴシックメタルという単語が頻出してゴス者としては思わずニヤっとしてしまうのよな。例えば独産ゴシックメタルAutumnblazeの元メンバーが率いるバンドの作品が掲載されていたのは嬉しい驚き。ゴスとシューゲイズの地続きを感じる高揚案件。