12月20日は『シーラカンスの日』だそうです。
幸せを呼ぶ魚とも言われるシーラカンスということで
キカイ・シーラカンスをあげてみます。

19 159

12/20 (313/365)
つぎ「生きた化石」って呼んだらビンタね

32 234

おはようござま!☀️
今日は『#シーラカンスの日 🐟』
生きた化石と言われるシーラカンスって100種類以上いたってマジか!🤔
現存2種類ってのもビックリだぞ?!

今夜は帰宅が遅いから深夜に【自枠ホラゲ】の予定!👻
曖昧でごめんな!帰宅するときにツイするぜ🥹🙏

18 96

おはようっ⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝☀️
今日は だよ✨
今日も一日頑張ろうね.°ʚ(*´˘`*)ɞ°.

4 11


シーラカンスの日なので
神様化シーラカンスさんです( ´ω`)

1 6

12月20日シーラカンスの日
生きた化石、シーラカンス発見‼︎
こたえhttps://t.co/S6ZP4lU9LG

7 41

🐰弟セイ君「♡エヘヘ(๓´͈꒳`͈๓) ˉ̶̡̭̭♡
みんなっ🎵オハョ┃-ω・)ノ。:*♡*:。☀

今日はデパート開業の日

霧笛記念日

道路交通法施行記念日

シーラカンスの日

果ての二十日

鰤の日

今日もみんなにとって素敵な
一日になりますように(♥Ü♥)」

0 15

篠崎きつねです。
今日は です。

『生きている化石図鑑』(

現生種である生きている化石と、その生物の昔の仲間「近縁種」をイラストとともに一緒に紹介し、その生存戦略を探る。

予約は
https://t.co/MLy2A0tLuW

私たちも長生きだよ。

0 0

おはようございます☃️明石スクールユニフォームカンパニーです🗻⛵️もう20日ですよ! 今日は 生きた化石かつ絶滅危惧種のおさかなです🐟

1 5

おはようございます、今日は 、二種類の魚の日です。
シーラカンスは1952年にアフリカにて捕獲されたことから、ブリの日は魚へんに師で鰤(ブリ)と書くことから師走である12月、ぶ(2)り(0=輪)から20日、という当て字で制定されました。
制定の理由も様々ですね。

0 6

おはようワ~ン🌞

12月20日(火)

今日は

魚へんに師走の師で12月&ブ(2)リ(0)だワン~



毎月20日は ワン

-------
12月27日(火)

ピーターパンの日、浅草仲見世記念日

1 13

へ(゚ω゚へ)おはよう!
今日は「#シーラカンスの日 」です!
1952年の今日、アフリカ・マダガスカル島沖で捕獲され、学術調査が行われた
1938年に南アフリカで捕獲され生存は確認されたが、学術調査は初めて
それ以前は、約6500万年前の中生代白亜紀末に絶滅したと考えられていた

1 3

おはようございます🐈🐾
今日はシーラカンスの日です
美味しいんですかね?

41 292

今日は「シーラカンスの日」ですニャ。

0 14

おはようございます。
本日の配信はお休みです。
この寒いのに朝から書架の前が混雑しているようで、本日は忙しくなりそう。

そんな本日は「シーラカンスの日」。
今から70年前にシーラカンスが初めて捕獲調査された日にちなむとか。
ちなみにシーラカンスって背骨がないそうです。

3 31

みなさん!おはクマ!🧸🚗
絶滅はしてないニクマです🐻‍❄️

本日12/20は「シーラカンスの日」です!

1952年の今日、マダガスカル島沖で同魚を捕獲し学術調査が行われました🐟

1938年に見つかるまでは7500万年前に絶滅したと考えられていたとか…!昔は淡水にも居たらしいGoGo🌈🌈

1 36

シーラカンスの日、絶滅しなかった理由は…

68 358