//=time() ?>
そのためオーガスタ研究所とかかわりのある機体は多いです。ちょっと挙げただけでもジム・コマンドや、ジム改、ジムカスタム。量産型ガンキャノンやジム・キャノンII、「HADES」システムを搭載したペイルライダー、ガンダム4号機と5号機の改修にも関係してますね。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
経緯はどうであれ「連邦軍再建計画」は施行され、ジム・カスタムが開発されるに至りました。開発が行われたのは連邦軍オーガスタ基地で、設計にはジム・スナイパーカスタムやジム・コマンド、ガンダムNT-1アレックスなどの技術が反映されたと言います。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
カズヒラさん、ありがとうございます!😆
ゲルググJ!
普通のゲルググもそこそこ好きですが、ゲルググはポケ戦に登場したゲルググイェーガーが好きです!
私の大好きなジム・コマンドを劇中でボコボコ倒していて…笑😅
初見は、なんだ!あいつ!?あ!?でもカッコいい!?みたいな謎の出会いでした笑
ジム・コマンド……………
コマンドー……………( ´◉ω◉` )
いや、なんでもない
((-ω-。)(。-ω-))フルフル
(ガンプラの改造案を考えてた……)
「ザ・ブルー」9話。ジム・コマンドがバズーカをマウントするシステムは、ガンプラのMGジムで採用されたデザインを踏襲しています。※写真のパッケージのバージョンのジム
HGUCジム・コマンド宇宙仕様を
購入してきました!
・合わせ目処理はしない
・アクリル筆塗り
この縛りで作っていきたいと
思います。
とりあえず仮組み開始。
バラバラにできるよう
接合ピンは半分の長さで
切り落としてます。
#ガンプラ
#ジム・コマンド宇宙仕様