HASLABビクトリーセイバーの次は、未だに商品化されていないバイオレンジャイガーとかどうかな(九割がた無理な気はするが)。三体合体する仕様で。追加リターンは九大魔将軍のミニフィギュアで。

1 1

こないだの擬人化ジャイガーちゃんのらくがき。

0 5

久しぶりの擬人化 ジャイガーちゃんです。


4 12

バイオレンジャイガーはデストロンの亡霊の集まりだからTFっぽくない見た目してるんだよな…
めちゃくちゃデカいし()

2 9

デフォルメジャイガーです。
四肢にミサイルを撃ち込んでガメラを動けなくするシーンが滅茶苦茶痛そうなんですよね。

5 15

デフォルメ ガメラ1970 いわゆるジャイガメです。
舌をビローンと出して、顔つきもどことなくクワッとしているイメージ。対ジャイガー、長いこと見てないなぁ…

2 6

おまけ

ゴレンジャイパロ本編では登場出来ませんでしたが…1枚だけ。あり得た(かもしれない)時間軸のモモレンジャイガーソンさんをば。

言い方がヤケクソである。

0 1

ジャイガーと
バイラス

0 0

命がけの大決斗!
ジャイガーに寄生されたガメラ

ジャイガーに寄生されたゴジラ

4 2

なんでバイオレンジャイガーなんだろう…

0 1

ガメラ対ジャイガー的な方向の面白さなんかな

14 50

ゴジラKOM ブルレイのオマケフィギュア。青く塗ったのではなく、クリアブルーに黒を塗っていた。ライトを当てると光る! 透ける! ジャイガーに卵を植え付けられたのか? 変身サイボーグかと思うほどに!

2 10

「エルム 怪獣絵ばなし① 5」
やっぱりウルトラマンが絡んでくると血沸き肉躍る気がしますね。
こんな迫力のある水中戦(海上戦?)をCG技術を駆使して今の時代に見せてくれないものかと思う…ガメラ対ジャイガーで万博再び登場。当時万博はどんなにエポックメイキング的な出来事だったかが伺える

95 252

大魔獣ジャイガー
昭和ガメラ最強の敵と言われる怪獣、空気に触れると硬化する唾液を飛ばしガメラに手に突き刺し引込めないようにして飛行形態になるのを阻止したり、卵を産みつけ子供のに吸血させて行動不能にしたりと攻撃がエグイ。
しかし、デザインはわりと普通。

8 9

そういえばバイオレンジャイガー=ワルダロス説を唱えている人がいたな昔。ビッグパワードと対になる存在で節足動物三体合体だからって

18 19

TFwiki彷徨ってたらトライプレダカスの画像に『バイオレンジャイガーじゃないよ!』って注釈あって親切ね…

6 8