//=time() ?>
#わたしを作ったラノベ5冊
じゃぁ『これ』だとどぉ?
「これなら明快だわい。
星子ひとり旅シリーズ(山浦弘靖)
放課後シリーズ
星座シリーズ(日向章一郎)
とんポリシリーズ(林葉直子)
なんて素敵にジャパネスク(氷室冴子)
とな」
ん?…よくよく見たらちげぇわコレ。桔梗で初代張り合い絵っぽいけど衣装がハイパージャパネスク3の方の衣装やから新規張り合い絵や。ってことは桔梗の新曲で確定。 #popn
桔梗でハイパージャパネスク(夢幻ノ光)の張り合い絵。ご存知の通りハイパージャパネスクはアッパー収録済みのため、それ以外の何かとなります。 #popn
鷹匠のイラスト完成です!🦅
Youtube→https://t.co/WqcdeccHXE
水彩×アクリルガッシュということで、ターナーさんのジャパネスクカラーを使ってみました!
和の色の絵の具なので色選びがとてもしっくり来て楽しかったです🌈
【玉藻の前Ⅳ】モチーフ以外にジャパネスクな雰囲気を出す要素を考えたのですが、光や立体感より、線や色の違いでディテールを表現すれば良いのではないかと考えました。#玉藻の前 #イラスト#水彩毛筆
【玉藻の前Ⅱ】和風のテーマもなかなか描いてて面白いものだと思いました。できればもっとジャパネスクな雰囲気が出せるといいなと思います。#玉藻の前 #イラストレーション
今日、アクリルガッシュ(ターナー)のジャパネスクカラーでカエルさんズを描いていた。
かわいい……。
#カエル #アクリルガッシュ #ジャパネスクカラー #かわいい #イラスト
水彩で色をつけてみました。
背景色はジャパネスクカラーというターナーの絵具
初めて使いましたが
岩絵具風?マットな仕上がりになり
コーラルピンクが一気にガーリーな雰囲気に😁
気に入りました〜
#猫 #鉛筆画 #アナログ絵
#みんなで楽しむtwitter展覧会
#アトリエの系譜
#art #pencildrowing
#くぎアタ
第一回目
お題「プラチナムジャパネスクex」
優勝者は
しょまーさんです!
おめでとうございます!!!🎊🎉👏
参加してくださった方々も本当にありがとうございました!!!🎶
『な』
なんて素敵にジャパネスク/
氷室冴子
『に』
虹色ほたる/川口雅幸
『ぬ』
ぬるい毒/本谷有希子
『ね』
ネバーランド/恩田陸
『の』
のろいまんじゅう/桐生環
#あなたの本棚のなにぬねの #読書の秋
集英社コバルト文庫。
氷室冴子先生の『ジャパネスクシリーズ』なんかが有名なんだろうけど、山浦弘靖先生の『星子シリーズ』の大ファンでした。挿絵は服部あゆみ先生で服部先生のマンガもよく買ってた。
#昭和50年代生まれ