//=time() ?>
#週刊少年ジャンプ
#ダイの大冒険
#ドラゴンクエスト
#クロコダイン
#ドラクエモンスターズ
#ジョーカー2プロフェッショナル
クロコダインのもう一つの必殺技。『獣王激烈掌』。後にモンスターズに逆輸入された。アニメではどんな風になるだろうか?
最近ガッキーってワードを聞くだけでエビルスピリッツが浮かんでしまうようになった、 原因は最近見てるドラクエジョーカー2ライブに出てくるエビルスピリッツの名前がガッキーって名前になってるからだけど
DQM、ジョーカー2とくにモンスターズ を前面に押したこの作品はいわゆるパッケージイラストにはモンスターしか描かれてなく
この小カットの一発描きとは考えにくく、デザインに前作との妙な類似点が多いことからデザイン自体は他のかたかなーとにらんでます、にらむ事しかできませんが
今日でドラゴンクエストモンスターズジョーカー2も11周年!!おめでとうございます♪🎉
新たなモンスターズ作品に期待を寄せながら、大陸に潜む大型モンスター達を懐かしんで頂ければ幸いです!!✨
#DQMJ2
#DQMJ2祝11周年
ドラクエジョーカー2,キングモーモン
王冠を被っている,巨大なモーモン。ピピッ島を統治する存在だが,強力な力を得た邪獣ヒヒュルデに追放されてしまう。
ヒヒュルデ消滅後に復帰し,この世界を救ってくれた主人公とレオソードに礼を述べる。
ドラクエジョーカー2,少年レオソード
ピピッ島に姿を現した幼少期のレオソードの夢。まだ子供であるため,主人公とほぼ同じ身長しかないほど小柄である。
闘神となったレオソードは皆から敬やれる高潔な存在だが,少年時代は非常に自信過剰で傲慢な性格。現在のレオソードは当時の自分を恥じている。
#自分をつくりあげたゲーム4選
DQMはジョーカー2と迷った。
ダイヤモンドは最初のポケモン
ブラック2は厳選とか覚えた
ドラクエ9は友達や親とマルチしたのが楽しくてしょうがなかった
イルルカは配合も対戦も楽しかった
27.ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2(DS)
前作からモンスターにサイズの概念が追加。歴代モンスターのサイズ感が分かる様になったのは個人的に嬉しかった一方でデカいと思ってた奴が小さかったり、その逆もしかり。
たぬキザけいすけなので サージタウスを描いてみました。
小学生の時、ジョーカー2でめっちゃ頑張って配合して、お気に入りでした。
ちなみにそのデータは今や破損してます💦
大魔王ゾーマ
「DQモンスターズジョーカー2」以降のシリーズで絶対に作る位に好きなキャラクター。
いてつくはどうとか魔法攻撃もそうだが、常にマホカンタの特性がとにかく強くて、お世話になった。
こうなったら買い占めだ!
今度は2つともカリス… そこはジョーカー2個追加じゃないとネタとして弱いでしょ😩
なお、重さで判別するのはムリかも…
#仮面ライダー #コンバージ #コンバージ仮面ライダー
@kaitou84 ドラゴンクエストシリーズのじんめんガエルやで、ジョーカー2の序盤ステージで印象的だったからアイコンにしてみた
こんなのにも参考資料はあるので一応
手元に残ってるのだけ
1枚目:サージタウス(ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2)
2枚目:藤堂ユリカ(アイカツ!)
3枚目:キラーマジンガ(ドラゴンクエスト6)
@onion_gamers もう知ってるかもしれんけど初代ジョーカーの主人公はご先祖様みたいな立ち位置でジョーカー1とジョーカー2は100年ぐらい前の話だから同一人物ではない