スクラル人

47 200

スクラルやフェニックスの侵攻、クローとの因縁も引用して、あらゆる備えを欠かさないブラックパンサー。
これこそ彼の強みであり、変わらず揺るぎない姿には、神秘の国の王に違わぬ神々しさすら感じる

0 2

タイグラ「ハンクは彼を愛してくれた」
ナディア「弟が居てくれて嬉しい!」
タイグラさんのお子さんはスクラルピムとの子供ですがスクラルの変身能力ゆえに遺伝子的にはピムの子であり当のピムにとっても愛する息子であり、そしてピムの実の娘であるナディアちゃんにとっても彼は可愛い大切な弟です

0 1

別バージョンのケーブルさんといえば、別の時間軸のケーブルが一堂に会する場所があるんだけど、鳥だのスクラルだのがいるのはそれ時間軸の問題じゃなくない?!ってなるんだよな

3 10

背景のこの部分の解説を右上から。
「ビヨンダーズの手先となったベンの養子(クリー人)」
「ベンの養子(スクラル人)、ヒューマントーチの元奥さん、Dr.ドゥームの右腕」
「未来視であったブチ切れてリードを殺すベン」
「燃えるヒューマントーチ」 https://t.co/wm2ef79sZZ

0 8

対スクラルということでシェイプシフターが多い(それもそれぞれ系統が違うので飽きない)のですが、アルファフライトのスノーバードって神だったんですね

0 0

シークレット・インベージョンのタイインとして、ハーキュリーズやアマツミカボシら地球の神々が侵攻してきたスクラルの神と戦うというあらすじでハーキュリーズ推しとしてもかなり興味のあったtpbをついにゲットです

2 4

あと、牛関係で忘れてならないのは、スクラル人が変身させられた牛。地球を侵略しにきた宇宙人のスパイを、洗脳して牛に変身させ、牧場で飼うという人を喰ったラストが、いかにも破天荒なリー&カービー時代らしい。

12 7

キャラとキャラ、チームとチームが出会ったら必ずド突き合いの法則、は割と面倒くさいのですがマーベルの尺稼ぎ定形という事で。
両チームともスクラルやハーフスクラルが居たりウルトロンと関係するアンドロイドが居たりで伏線だったのか単なるネタ被りだったのか。

0 1

今回発表されたMARVEL STUDIOSの新作、スパイダーマンではトビーやアンドリュー出演の噂、そしてファンタスティック4のMCU入り、つまり最推しDr.DOOMが顕現されるとなる!日本ではマイナーなムーンナイトや擬態するスクラルとの戦いのシークレットインベージョンも全てが興奮冷めやらぬわ!

0 2

この宇宙には、メスガキが多すぎる。
それらを適当にわからせるのも、スクラルの務めだ。

1 3

Web Of Venom: Empyre's End (2020) 読みました、
『メッセージを受信、「救援に来てはいけない」…』
回収された脱出ポッド、生存者はスクラル人のタロスでした。彼の苦悶の回想…連絡の途絶えた各所の調査に向かった彼らの部隊はこの時まだ気付いていなかったのでした、銀河を呑み込むその侵攻に

1 5

シビル・ウォーのイメージ強かったので、同一人物と繋げるのに時間がかかった。
いや、チームにそう何人もスクラルいないだろって話なんだけど

0 2

彼がそこに見出していたのは、スクラルの暴力ではなしえない、救世主の存在を持って得られる「希望」。これこそが、人の生きていく拠り所となる。巨大な侵略に立ち向かう力となる。
それを聞かされたドレック8世は、ザビンもまたスクラルにとっての「希望」だと、その戦いを褒めた称えるのだった

0 1

物語の中心となるのは、ランナウェイズの面々。スクラルの侵攻が始まったということで、最初はザビンの裏切りを疑ってしまう一同。
しかし彼は、メンバーを危険に晒すまいとするだけでなく、予言に現されていたテディを、どうにか守り切ろうと一人で奮闘する

0 1

「やだ!蛇語喋ってる!!」

スクラル語って、大体あんあ感じらしい

0 5

スクラルから逃走中 のランナウェイズ&ヤンアベ。

「どいてくれ、みんな!エイリアンとミュータントのお通りだ!」
「私、【目立たないように】って言ったよね!あの人、どうかしてるの?」
「たぶん」「きっとそう」

0 2

若干ギャグ描写でもあるんだろうけど、スクラルをこのレベルで吹き飛ばせるモリーのパワーに、改めて驚愕

2 16

【Secret Invasion: Runaways & Young Avengers】を読み始め。【Empyre】完結前に読み終わりたい一本。

【Civil War】に続いて、若手ヒーローがチームアップ。テディが狙われるのは予想通りだけど、この頃ランナウェイズにもスクラル人がいるんだな。
ザビンとテディの「ランナウェイ」がどうなるか

2 15

スクラルの戦士であれば、クラートの娘であれば、「やることは決まっている」とジャジンダの裏切りを攻め立てるクラート。
しかし、正体を明かした彼女とも変わらぬ友情を誓うジェニファーは、ハルクの力をそういった「決めつけ」を破壊するために振るう

0 1