//=time() ?>
後ろのロボを足にしようか、小型の四速歩行ロボにしようか、地下に収納されてるロボが発射される感じにするか、ガラス張りにして宇宙船を描くか…と一日中描き続けて、一周してロボの足で落ち着いた。
理由はロボに拘るとスク水娘が邪魔になるという本末転倒なことが起きるから。
魔法使いちゃん(攻撃魔法系)追加
つ…次は回復系
いやそろそろスク水娘描かないと。
いやその前にこの娘たちの設定を考えたいけど
…特に思いつかない。
アサシンちゃん、服に穴開いてるけどおっぱい見えそうだよね。自分で描いててアレだけど。
スク水娘と触手の位置を入念な計算をしている最中に父から電話が入る。「倉庫の鍵がなくなったので倉庫まで来てドア開けてくれ」→倉庫に行ったら 父「いつもここに鍵を置いとるんじゃが…あ あったw」「あ、ワシの車のタイヤ交換代を銀行に行って振り込んでおいて♪これ請求書ね」
なーんか骨盤と脚の付け根がおかしいと思ったら、大腿四頭筋の接続場所を微妙に間違えてたw
接合手術(線画修正)に1時間かかった…
現在スク水娘一体の土台(13歳女子の裸体)と本体(旧スク)を塗ってメモリーを11GB使ってる。完成時には何GBまで行くかな?
I字開脚スク水娘描いたけど 時の流れが余りにも早すぎる…。 #スク水 #I字開脚 #I字バランス部 https://t.co/nGHnNEWdw0
あれから3時間アサシンちゃんを描き続けていたけど、
なーんか気に入らなくなってしまう。
「空間の固定」と「見せたい物の配置」の両立が基礎となる。
アサシンちゃんは、感に頼り過ぎた。ある意味私の素の才能というわけになるんだろうけど、気に入らない。
気分転換にスク水娘を描きはじめる。
納品のご報告です
今年の水コンです。
スク水娘さんと好きにデザインさせてもらった美少女さんです。
楽しく描かせてもらいました。
ご発注ありがとうございます
『#第六猟兵』(C)お客様/あにゅ/#トミーウォーカー
https://t.co/SQCE2SRXVt
未来ある若者に、変な性癖を植え付ける。それがオレの指名、オレの宿命。
(スク水娘ロボを描こうとしたが、人工筋肉っぽいのよりモーターやピストン駆動の方が男の子は好きなので冗談で描いてたわけだが、なんだか楽しくなったので、これで描き進めようと思いますがどうでしょう?)