//=time() ?>
#スタンド洋楽解説タグ
トゥーム・オブ・ザブーム
恐らく
ベンジャミン→ワン
アンドレ→ツー
L.A→スリー
ブンブーン一家のスタンド
アウトキャストの楽曲から
メンバーのアンドレ・ローレン・ベンジャミン(通称L.A.ベンジャミン)が本体名のそれぞれの由来
直訳はブームの墓
#スタンド洋楽解説タグ
イン・ア・サイレント・ウェイ
サウンドマン(サンドマン)のスタンド
マイルス・デイヴィスのアルバムから
名前の通り音を形にするから
能力を使う時音が消える
SBRでは珍しい人型タイプ
一巻のあれは恐らく蹴られた音を形にして
飛んだのか
#スタンド洋楽解説タグ
ヘイ・ヤー
ポコロコのスタンド
アウトキャストの楽曲から
スタンドブックにコメントがあるが
勇気づけるだけのスタンド
ポコロコの幸運自体はただの「運」
そのため運気過ぎたら本当に
勇気づけるだけ
ポコロコの🐎の由来もスタンドと同じだが
こちらは「ヘイ!ヤァ!」表記
#スタンド洋楽解説タグ
オー!ロンサム・ミー
マウンテン・ティムのスタンド
ドン・ギブソンの楽曲から
直訳は(ひとりぼっちで)寂しい
本体の孤独な精神面からのネーミングからか
所謂縄と一体化できるヒモ男
縄の範囲なら身体や縄を触った人間を
分割して移動させる事ができるが
攻撃は本体依存
#スタンド洋楽解説タグ
クリームスターター
H.Pのスタンド
由来はまんまな名前がないので
プロディシーのファイヤースターターとか言われてる
スタンドは本体が死亡しても使用できるため完全に独立して具現化してるタイプ
相手の肉を利用、変装、自身の肉体をクリームにして回避したり凡庸性が高い
#スタンド洋楽解説タグ
ボールブレイカー
ジャイロのスタンド
AC/DCのアルバム及び楽曲から
歌詞や元々の意味は
「男の自信を打ち砕く女」
転じて睾丸を潰すって取れるので
ビッチとかクソアマみたいな意味にも
スタンドは技術を極めることで能力に
昇華したもの
作中では不完全のため殺傷力が低い
#スタンド洋楽解説タグ
タスク
ジョニィのスタンド
フリートウッド・マックのアルバム及び
楽曲から
歌詞は女性を問い詰めるような歌詞
突き抜けてるのは漆黒の意思っぽい
最初は「牙」だったが結局「爪」に名前は落ち着いた
スタンドに回転の技術を組み合わせる事で成長するが逆にそれが欠点にもなる
#スタンド洋楽解説タグ
メイド・イン・ヘブン
プッチ神父のスタンドその③
QUEENの楽曲から
意味は天の思し召し
歌詞がまんまプッチ神父のイメージに
ぴったり
スタンドはもうこの頃から馬を描きたかったのか半人半馬のデザイン
#スタンド洋楽解説タグ
C-MOON
プッチ神父のスタンドその②
ビートルズからソロになった
ポール・マッカートニーの楽曲から
名前の通り三日月の事
「満月でない不完全な状態」
というのを暗喩してかこの名前
歌詞にも「天国に行けない」と
意味ありげな感じ
#スタンド洋楽解説タグ
ホワイトスネイク
プッチ神父のスタンドその①
イングランド出身のハード・ロックバンド
元はディープ・パープルのメンバーが立ち上げたバンド
白蛇は幸運の象徴でもある
こちらも聞きやすいバンドの一つ
アルバム
白蛇の紋章〜サーペンス・アルバス
が一番スタンドイメージ
#スタンド洋楽解説タグ
グリーングリーングラスオブホーム
緑の赤ん坊のスタンド
トム・ジョーンズの楽曲
「思い出のグリーングラス」の洋題から
直訳の家の草、緑から赤ん坊の誕生イメージが近い 実はスタンド言うほどグリーングリーンしてない
本誌に名前がないため知名度が低め
なんだかんだ強い
#スタンド洋楽解説タグ
アンダーワールド
ヴェルサスのスタンド
英のエレクトロニックバンド
UVERworldとたまに間違える
名前からのネーミング
曲調も他のバンドよりはジャンル的に
毛色が違う
スタンドの射程距離が独特で
単行本、ベラースタンドブック、アニメで
表記が若干異なる
#スタンド洋楽解説タグ
スカイ・ハイ
リキエルのスタンド
由来はジグソーの楽曲から
曲は何気に失恋ソング
全部空高く舞い上がっていった
能力はロッズを操作する能力で
ロッズ自体はれっきとした生物である
#スタンド洋楽解説タグ
ジェイルハウスロック
ミューミューのスタンド
エルヴィス・プレスリーの楽曲
「監獄ロック」の洋題から
PVも監獄でロックンロールしてる
州立刑務所でバンドする
彼の主演映画にちなんだ曲
カバーも沢山された
情報量が3つ所じゃない曲
#スタンド洋楽解説タグ
ヨーヨーマッ
中国系アメリカ人チェリスト
ヨーヨー・マから
漢字にすると馬友友と読む
ジョジョで由来が個人名から取られているためかスタンドにはッが入っている
かなり世界的に有名なお方
彼の演奏聞くとなんか溶けそうなくらい癒される
#スタンド洋楽解説タグ
プラネット・ウェイブス
ヴィヴァーノ・ウエストウッドのスタンド
由来はボブ・ディランのアルバムから
元々はバンドメンバーが占星術にハマってたからこのネーミングに
ジャンプ連載中はアース・ウィンド・アンド・ファイアーの名称になっていたが修正された
#スタンド洋楽解説タグ
リンプ・ビズキット
スポーツマックスのスタンド
米のラップメタルバンドから
由来は罰ゲームから
数人の男がビスケットを囲み、一斉に自慰行為を行って精液をビスケットにかける。
最後に残った人間が、それを食べるというもの
透明な本体から白いドブが溢れ出た時のイメージ
#スタンド洋楽解説タグ
ジャンピン・ジャック・ラッシュ
ラング・ラングラーのスタンド
ローリング・ストーンズの楽曲から
言葉の意味は諸説あり
楽曲自体は色んなとこで流れてちょい有名
スタンドは唾で発動するからバッチィ
本体と同化してるタイプのスタンド
#スタンド洋楽解説タグ
取り立て人マリリン・マンソン
ミラションのスタンド
取り立て人までが正式名称
同名のアーティストから
彼はキリスト信者嫌い
ジョジョのアンチテーゼ的
お金を取り立てる能力もどこかリアリスト
ジョジョゲーム系スタンドにしては珍しく
本体以外のイカサマに反応する
#スタンド洋楽解説タグ
ハイウェイ・トゥ・ヘル
サンダー・マックイーンのスタンド
AC/DCのアルバムから
直訳は「地獄のハイウェイ」
地獄に道連れの片道切符
どんな自殺のレパートリーにも対応
相手からくらったダメージは反射不可
スタンド自体はマックイーンのものではないしこんな奴がまだ他に..