//=time() ?>
AIモデル紹介 春麗
春麗もそろそろ作りたいなぁと思っているのですが、なかなか手を出せていない・・・
やっぱりスト2時代の衣装が一番好きだし、この格好で戦わせたくなるんですよねw
ただ、未だにアニメ版のドレス姿、Tシャツ1枚姿のAIモデルがないのでそこのファンがいないのが悲しい。
格ゲーの勝利画面はスト2とかギルティギアみたいに勝者と敗者両方見れるのが最高
負けた方のセリフあるのはあんまりないけど(豪血寺一族とかは負け台詞もあったっけ?)
あとランブルフィッシュみたいに勝った方もダメージに応じて服ボロボロになってたらあーダメダメえっちすぎます
#スト2 #drawing
#アナログ
#ストリートファイター
スト2。
らしきもの。(*´ω`*)。 https://t.co/CHQy7x9Kdg
社会的ブームを巻き起こした"スト2"以降、
いわゆる色物キャラクターはまっっっっっっっっっっじで男ばっかりだった
ダルシム・ブランカ・E本田という「格ゲーの色物キャラと言えば」というキャラクターを抱えるシリーズなのに、女キャラはもうずっと物の見事に線の細い美女しか存在しない世界だった→
#drawing #illustration
#ストリートファイター #スト2
スト2エピソード用。 https://t.co/MEYjqvAE55
10.春麗【ストリートファイター】
どう考えても逞しい御御足フェチになった全ての元凶😗
友人宅でスト2をやってた時にひたすら百裂脚とスピニングバードキックを擦っていた思い出
気功拳はせっかくの脚を使っていないので弱い(過激派)