アルカナディアより、
ヴェルルッタ。
小悪魔なお嬢様。
大きな角がチャームポイント。
日除けの傘は大型スピアとドレスになる。
とにかく素晴らしい造形が魅力のシリーズ。第1弾のルミティアから完成されていたが、今回も非の打ち所のない素晴らしいキットになっている。
表情豊かで可愛い(●´ω`●)

2 13

弟「いつ来るんだ…」
ぼく「さあ」
兄「23日か年明けでしょ。」
ぼく「フランが来るならレミリアも同時に来る可能性もありそう」
兄「知らんどーる」
弟「は?」
兄「話変わるけどスピア・ザ・グングニルの初出が紅魔郷って勘違いされる事良くあるよね」
ぼく「あー…」

0 15

千登勢(スピア♀)

1 28

私の愛用するランス
ヨーロッパの騎兵に使われた槍の一種で、象徴的な騎士の装備の一つ。スピアには刃が付いておりますがランスに刃はなく、馬に乗った状態ですれ違いざまに突き刺すのが基本。馬上槍試合で使われる槍は、相手に当たると衝撃で折れるようになっています。

1 13

槍いろいろ
アストルフォみたいに脇に抱えて馬で突撃する用の馬上槍がランス。歩兵が手に持って突く1.5~2mくらいの歩兵槍がスピア。マケドニア軍がファランクスで使った6mくらいの長槍がサリッサ。ジャンヌ・ダルクが振り回してるのは旗

0 5

スピア族の種族設定でクズナシソウ咲かせてた三人組、ここにもいる。

2 8

過去絵だけどスピアくん載せとく 今も勇気出したい時に聴いてるよ

2 14

・アンバー
琥珀色の瞳をしたスピア族の魔法使い。よく笑いよく食べ、よくクズナシソウを咲かせる。
身長:100cm

って感じの妄想……

2 12

カンナ(ヤクデ♀)、千登勢(スピア♀)、ラウラ(アシレヌ♀)、エレナ(グラエ♂→♀)

0 10

スピア族っぽくなった琥珀

0 10

今回もたいむらぷーすを取って見たぜ( ˘ω˘ )
スピア・ザ・グングニルをバックに携える構想が唐突に出たけど結局やめたのが伺えるぞい

25 55

虫〜〜〜

千登勢(スピア♀)、ギルバート(メガヤン♂)、カンナ(ヤクデ♀)、セグ(アブリ♂)

0 5

私の愛用するランス
ヨーロッパの騎兵に使われた槍の一種で、象徴的な騎士の装備の一つ。スピアには刃が付いておりますがランスに刃はなく、馬に乗った状態ですれ違いざまに突き刺すのが基本。馬上槍試合で使われる槍は、相手に当たると衝撃で折れるようになっています。

0 13

めがね〜〜〜

テオドール(ドンカラ♀)、ギルバート(メガヤン♂)、千登勢(スピア♀)、ジーモン(デカバシ♂)

0 6


スピアちゃんのリメイクと代理人ちゃんアイコン2種

8 24