//=time() ?>
【ピチューの日まであと7日】
ピチューの日カウントダウン、今年は1人でやります!僕が好きになったきっかけである「スマブラDXの青ゴーグルピチュー」です!プレイした時のかわいさとゴーグルのかっこよさに惹かれずっと青ゴーグルつけて使ってました。 #ピチューの日
【告知】今週末のネトデラ大会です!!
☑スマブラDXシングルス(最大32人)
📅2021年7月3日
🕖19:00開始(18:45登録締切)
https://t.co/6dFdTjKJXp
#オベイおじさん結婚おめでとう特別
6/1はマルロイの日。おめでとうございます。スマブラDX発売から20年。出会ってくれてありがとう。込められる限りの想いを詰めました。マルロイはいいぞ…!!!
ニュースーパーマリオブラザーズで、マリオを認識して、マリオのゲームを買い始めたなー
あえて、ランキングつけるなら
1位 スーパーマリオギャラクシー
2位 スマブラDX
3位 マリオカートWii
(発売から五年経ってやり込んだ)
かな
もっとあるんだよねぇw
#自分をつくりあげたゲーム4選
●G(ジャイアント)シックス
シナリオが音を立てて崩れます。
スマブラDX以降に遊んだ某格ゲーのネタ…一部の人には伝わるかもしれないし伝わらないかもしれない。そもそも何年前のネタだコレ…
今じゃあの頃ほどゲームを楽しめなくなってしまったなぁ。
#自分をつくりあげたゲーム4選
スーパーマリオRPG
ポケモンルビー
スマブラDX
スターフォックスアサルト
#ゼルダの伝説35周年 おめでとうございます!!ゼルダはスマブラDXで知ったのですけど興味を持って初めてプレイしたのが夢幻の砂時計でした。謎解きが楽しいけど難しい、ですが謎が解けた時は凄く気持ちよくてハマってしまいすっかりゼルダファンになりました。今後のゼルダシリーズも楽しみに待ってます
@next_omega_ 他にはハリーポッターの1作目が公開されたり、日本では2002年公開だけどモンスターズインクや少林サッカーなどが海外で公開された年。
ゲームではゲームキューブとアドバンスあと海外でxboxが発売。
ソフトはスマブラDX.ロックマンエグゼ.FF10.初代どう森.ピクミン.デビルメイクライなどが発売した年。 https://t.co/WybW3qTMIT
今日のゲーム知識:11月21日はその前後に年末商戦に向けて任天堂のキラータイトルが多く発売されているので任天堂の日としてファンの間で知られている。
マリオワールド・ポケモン金銀・ルビーサファイア・神トラ・時のオカリナ・スマブラDXなど。