Art by 蒔島梓先生(

調整を終えソ連の開発衛士として配属後、戦術機等を見ながら談笑するうちのジェルトワ姉妹をハイアングルで!
姉らしく落ち着くレイローチカと妹っぽい仕草で立つディアーノチカ、衛士強化装備姿の女性衛士の魅力を堪能できる1枚、有り難うございました!

62 188

おはようございます!本日1月12日はニュールック戦略が発表された日です。
1953年、アメリカのダレス国務長官は、即座に核報復を行える体制を整えることで、ソ連の侵略を防ぐと発表します。
この戦略に基づいて、アメリカは通常戦力を削減し、戦略核兵器への依存を強めました。

26 216

おはようございます!本日12月25日はソ連邦が崩壊した日です。
1991年、連邦の構成国が次々に独立を宣言し、ソ連に代わる枠組みとして「独立国家共同体」が設立されます。
これを受けてソ連のゴルバチョフ大統領は辞任を表明、ソ連邦は69年の歴史を閉じました。

323 1171

Art by SunPAY先生(

うちのディア姉さんとレイラおねえさんのジェルトワ姉妹
演習の幕間に物陰でしっとりと寛ぎながら、「母」と慕うソ連の技術将校と会話しているイメージで
月華の如き光により浮かび上がる、氷色の強化装備と雪色の肌が素敵……
いつも有り難うございます!

43 152

寒くなってきたので
ソ連の防寒着どれが好き?

64 244

あらら、じゃあ、せっかくなんで
私のお気に入り、轍の迷彩を…
白地に緑のアメーバパターンに線を交差するよに引いた迷彩でソ連の一部の戦車にしかないレア物です。
遠くから見るとトラックが通った後の轍に見えるんだって…

1 9

ソ連の国有企業は赤字を出しつながりましたても国の補助で生き残ることができたので、商品の品質の悪化や技術発展の停滞が続き、ソ連崩壊につながりました

102 1043

おはようございます!本日10月14日はフルシチョフが失脚した日です。
1964年、ソ連の最高指導者ニキータ・フルシチョフは、キューバ危機への対応が弱腰と見なされたことや農業政策の失敗などによって威信を失い、「自発的な」辞任を余儀無くされます。

31 270

Art by SunPAY先生(

うちのソ連軍衛士、レナータ・ニジンスカ中尉とMig-29ラーストチカ
174cmの長身、寡黙で少々訳有りなお姉さん衛士と、激戦を潜り抜けてきた相棒の趣で。元々、Mig系の戦術機とソ連の衛士強化装備が好きなので作ったキャラでして。いつも有難うございます!

69 208

アメリカの名機・スカウトはLH2さんが先に出されたので、代わりに旧ソ連の名機・コスモス(B/C)ロケット。
軍用、科学観測、国際協力と、幅広い小型(ソ連国内比)ミッションを打ち上げてきたベストセラー機。
最近は極軌道上に残る宇宙デブリの代表例という悪名の方が知られてるかも。 https://t.co/79giAWKKtU

6 14

アエロサンとはバルベルデにある。標高2600mにもなる山である。
現地の言葉でアエロとは、偉大な、雄大なゲロパンチョという意味がある。
バルベルデの首都の近郊に存在し、地元民に豊富な水資源と木材を紀元前からもたらしていた。
もしかして?→ソ連のホバークラフト戦闘車?

『アエロサンの写真

0 1

ソ連兵器擬人化シリーズ
【4M対空トラック】
 4連装に束ねたマキシム機銃を当時のソ連の軍用トラック、GAZ-AA積み込んだだけの自走式対空兵器

ハイパーテクニカル!

18 78

RT

今日はきっと帝国陸軍樋口 季一郎中将のお誕生日の日なんだよ?
ソ連の騙し討ち的侵略に対し樺太及び占守島での抗戦を指揮し北海道上陸の野望を阻む
またこの戦いを通して樺太に残留していた40万邦人のうち10万人の北海道への避難を成功させている
ユダヤ人保護に努めた事でも有名

2 14

おはようございます!本日8月20日はチェコ事件が発生した日です。
共産圏のチェコスロバキアが「プラハの春」と呼ばれる分権化・民主化改革を行ったことに危機感を覚えたソ連のブレジネフは、ワルシャワ条約機構軍による武力介入を決断します。

46 234

おはようございます。本日8月15日は玉音放送が行われた日です。
原爆投下やソ連の侵攻を受けた日本は1945年8月14日にポツダム宣言受諾を決定、連合国に通知します。そして一部陸軍軍人によるクーデターを乗り越え、翌15日に玉音放送によって日本の降伏が国民と軍に発表されました。

103 557

絶念の銀河は元ソ連の宇宙飛行士
なのでローブの下は実はソ連製の宇宙服っぽい造形

7 63


創作キャラクタ
ソ連の政治将校のような感じで作業してみました

21 164

おはようございます!本日7月22日はルブリン政権が樹立された日です。
ポーランド亡命政府と対立していたスターリンは、ポーランドを完全に影響下に置くべくソ連の傀儡政権である

13 146

――生まれ変わりし我が身、後世のためにいかようにもお使いくださいませ。
魔女らしく瞳が妖しく光る差分もどうぞ。
というわけで、彼女の「素体」はサハリン掃討作戦以降のデジデリウス愛さん。日ソ共同研究(の事故)の産物にしてジェルトワ型の珠玉、恭順派の天敵、ソ連の対外宣伝活動要員(おい)

7 34