10月1日は「お茶の日」。緑茶に含まれるカテキンやタンニンの研究で、日本初の女性農学博士となったのは辻村みちよです。「リケジョ」の先駆者たちの活躍を開催中の平成28年秋の特別展「時代を超えて輝く女性たち」でご覧ください。https://t.co/1rhSZ9CiJg

121 91

タンニンカラー。以前より重要キャラ度が増してます。マツリの擬似お父さんの側面も。

14 95

☆紅茶のティーちゃん☆
紅茶のタンニンは油を洗い流すのでバターなどを使ったスイーツとのマリアージュにもってこいです!
胸が大きいのはミルクがいっぱい入ってそうだからとかそんな単純な理由ではありますん 

363 684

キツネの解体と皮なめしをたのまれて。
どんぐり渋でタンニンなめしにしました。
皮なめしはずっとつづけていきたいことのひとつ。
尻尾から鼻のさき、耳の裏側まで、ぜんぶなめす。
布のように、やわらかくなめす。
亡骸が毛皮に。命との対話。

14 39

今日はスペイン、アルスヘリピンス09。スモイ95グルナッシュ5。プリューレロック寄りの果実ブルゴーニュスタイルだが、そこまでビオっぽくなくスモモや杏子っぽさが前面にある。果実に繋がる感じで酸は強め、タンニンは弱く、出汁感が僅かにある。

0 2

マルベック飲んだことないけど、タンニンがヤバイらしい(語彙力

0 5